くま読み込みイメージ

【9月レッスン】じゅわっと美味しいバタートップ食パンミニ♪

毎日暑いですね~~!とはいえ9月も近づくとこの暑さも少しは和らぐのでは・・と期待してみたり。
9月は、簡易的な発酵種を使ったバタートップ食パンと合間におまけパンとして、私が普段楽しんでいるとってもラフなピザ作りを紹介したいと思います!

バタートップ食パンはお持ち帰りアリ、ピザは生地作りデモで、デザートピザをご試食いただけます。お持ち帰りピザはありません。

【募集スケジュール】
8/28(木)リピーター様(会員様)に日程のご案内メールをいたします。
9/1(月)朝までにパスワードと申し込みURLを配信いたします。
9/1(月)21:00~お申込み開始
9/3以降空き席がある場合、新規の方(キャンセル待ち登録頂いている方)にご案内メールを差し上げます。

お申込みにはリピーター様専用パスワードが要ります。(9/1朝までにお知らせ予定)

無印良品のホーロー・深型・中を食パン型の代わりに使います。

この食パンは2020年6月、コロナ禍と言われた時に比較的ご近所のリピーター様向けにひっそり何回かレッスンしております。
内容は少しアレンジして変わっておりますが、「あれ?前に受講したかも・・」という方はレシピご確認くださいね。
イラスト図ではなく写真のレシピでご提供しました。
写真が一緒のはずです!

去年の6月にレッスンした「Daily 10」とは、また違った作り方になります。
全体の粉の半量で発酵種(前種)を作ることで、Daily 10より風味ある生地になるのが特徴です。

バターがじゅわっと生地にIN!

バター無しでシンプルに焼き上げも可能です♪

【バタートップ食パンの材料】(仕入れの都合により変更ある場合もございます)
強力粉・砂糖・インスタントドライイースト・塩・無塩バター・オリーブオイル・など
【レッスン代】6,600円(事前に銀行振込みにてお支払い頂きます)
【レッスン日程】
リピーター様(会員様)にメールにてご案内いたします*試食でデザートピザも予定しています。バナナ・チョコ・マスカルポーネ・アーモンドなどを使用いたしますが、変更の場合もございます。

半量で発酵種を作る方法でアレンジして全粒粉入りなども作れます。
レッスンでご紹介しますね!
ドレッジで伸ばして捏ねるので、「パン生地をずっと叩く」とか「手でずっと伸ばし捏ねする」という作業はほぼ無しです。

アレンジして焼いたバタートップ、いちじくチーズ、プレーンの3種。
作業が少ないので、他の家事をしつつもしくはリラックスタイムの合間に焼きあがっちゃいます。

ピザ生地のつくり方もご紹介!

発酵の待ち時間と焼き時間が長いので、合間に私が普段おうち用で楽しんでいるピザ生地をご紹介しますね。
デモで作り方お見せします!
レシピもお付けしますが、言語化しずらいラフでてきと~~な部分もありますのでご了承くださいね。

「夕方ピザを食べたいけど、その1時間前から作り始めるのって面倒・・」
「食べたいピッタリの時間にどうやったら焼きあがるのか」
という部分を、おうちピザでは解決しています。

その方法をお伝えできたらと思います♪

試食のピザ&食パンは、14時頃には召し上がって頂けるようレッスン組み立ててみますので、ちょっと遅いお昼・・で予定しておいてくださいませ。
長い夏休みを頂きましたが、また皆さんとパン焼きする時間を楽しみにお待ちしております。

  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…
  5. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪