くま読み込みイメージ

パンを通して
HAPPYに!

かたつむりパンのご試食

パンを通してHAPPYになる教室・・・それがわたしが思い描いた理想の教室です。普通「パン教室」といえば、一番看板に出るのは「美味しいパンが焼けます」とか「丁寧に教えます」「おうちでも一人で作れるようになります」といった技術の取得だと思います。

でも、あえて、わたしは自分の教室で一番大切にすることを「楽しい時間を過ごすこと」としています。

当日一緒になったメンバーで話が弾んで、おしゃべりが楽しい!でもよし、もっちりとしたパン生地を捏ねて気持ちいいなあ・・と笑顔になってもよし、自分で粉から捏ねあげたパンを眺めて、嬉しくなっちゃうのもよし!

明るい日差しの入るキッチン、季節感あるインテリア、わたしもお揃いのが欲しいな~と思って頂けるようなプチプラ雑貨、焼きたてを囲む食卓・・・

単にパンを作り、そのレシピを入手する、ということだけでなく、たくさんの「楽しい」の種を蒔くことができて、笑顔になるきっかけがある教室だといいな・・と思っております。

はまくまメッセージ
はまくまメッセージ
はまくまメッセージ
はまくまメッセージ

そんな思いから始まったわたしの小さなパン教室。
ありがたいことに、2011年の秋に開始直後から常に満席になり、1年後にはキャンセル待ちの方だけでも100人を超え、今でもお待ちいただいている方がたくさんいらっしゃいます。
わたしは、大手の教室のカリスマ講師だったわけでもないですし、有名なパン屋さんで修業したわけでもありません。たぶん、どこにでもいる普通の主婦で、ほんの少し手作りが好きなだけ・・だと思います。

人に誇れる経歴のないわたしの教室が、こうしていつも人でにぎわっているのは、「HAPPYな気持ちになる教室」、その思いに共感してくださって、行ってみたいな・・と感じて頂けているおかげです。
教室がいつもいい雰囲気で人に恵まれているのは、わたしの力ではなく、ゲスト様のおかげなのです。

手作りパンは、必ずしも生活にマストなものではありません。主食はお米もありますし、手作りでなくとも、お金を出せば、安心して食べられる材料のパンはたくさん売っています。

でも、わたしの想いに共感していただき、「手作りパンやってみようかな」と教室に足を運んでいたけたこと、人生の中のほんのひととき、横浜おうちパン教室で過ごしていただけたこと・・ちょっと大げさですが、その方の人生にわたしを加えて頂いたんだな・・と思えることは、身震いするような感動です。
ちいさな教室ですが、こうしてホームページやブログから知っていただき、ご参加頂いたことで、家でパンを作ること、手作りパンを広めることに少しですが貢献できていることにも感謝いたします。

パンを通してHAPPYになりたいな・・と思った方は、ぜひ、わたしとパン作りしてくださったら嬉しいです。

ライセンス取得教室
  1. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪
  2. 2025.10.25

    寒くても作りたくなる美味しさ!我が家の定番レモンシロップ…
  3. 2025.10.20

    【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽し…
  4. 2025.10.19

    【受講者限定情報あり】カリッとハニーなライ麦ねじねじ
  5. 2025.10.19

    【受講者限定情報あり】蒸したかぼちゃdeもっちりふわふわ…