くま読み込みイメージ

【うさぎパン】1月の課題図書です

今週は、今年最大のイベントと言ってもよい素敵な会あり、シュトレンレッスンも続いていて書くことが無限にあります(笑)

忙しすぎて書けないので、来年の課題図書を紹介!

うさぎパン。
うさぎの雪だるまちゃんを作っていたら、そういえばそういうタイトルの本があったな~~と思い出し。
うさぎパンを眺めながら読み返しました。
実は一度この本手放しています。
うさぎパン焼いたら気になって、再び購入してしまいました・・!

あらすじはぼんやりとしか覚えておらず。
2作目のスピンオフに至っては全然読んだ記憶がない・・・
というわけで、ほぼ初見な気持ちで楽しめました!

じんわり、ほろっとするうさぎパン。
パンが物語の隠し味になっているのでパン好きさんにもぴったりのうさぎパン。
良かったら読んでから1月のレッスンにいらしてね。
(12/22ごろ募集します!)

定期的に本棚の整頓をしていて、文庫は手放し率高し。
読みたいという人に差し上げています。

教室でもたまにはまくま文庫を押し付け・・いやいやプレゼントしています。
レッスンが終わったら、またうさぎパンを手放すかもしれません。
読みたい方、言ってね。

マフラーをきつめに巻いてみたバージョン。

折り紙を丸いパンチで抜いて散らしました。
焼きあがったらこんな感じで各人写真を撮ってもらおうっと。

こっちはやや緩めに巻いたバージョン。

くびれがはっきりした方が良いか迷います・・!

女性ならもちろんくびれが欲しいところですが、うさぎちゃんなので寸胴っぽいのもかわいいかな~~と。

捏ねと分割の都合で5うさぎできちゃうのですが・・
(3うさぎにして、残りの生地を別の成形にするか、生地量を減らすか悩みどころ・・)

ずらっと並べたいからやっぱり5うさぎかな~~・・・

たくさんたくさん丸めの練習をしましょう♪

5うさぎで10丸めあるよ~~!

関連記事

  1. 【レシピ】押し麦でグラノーラと申し込みお礼

  2. 【コレットマーレ】水信フルーツパーラーラボ

  3. 【暮らし】今年もクリスマスツリーを飾りました♪

  4. 【研究会】週刊現代「高級食パン」記事を検証する

  5. 【ガスオーブン新しくしました】リンナイがやってきた!

  6. 【定番の動物パン】ミルクを使ったみるくまちゃん♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.13

    【ハロウィンレッスン2025】ライ麦ねじねじとかぼちゃパ…
  2. 2025.11.11

    【ハロウィンレッスン】今年のインテリアとテーブルまとめ♪…
  3. 2025.11.03

    【はまくまパン】2度美味しい!赤鼻のトナカイさん♪
  4. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪