くま読み込みイメージ

【はまくまパン】ファミリーの追加★

はまくまパンに新しい家族が増えます★
少しずつ撮影、撮影・・。
家族が増えすぎて食べきれないので冷凍、冷凍。

我が家は二人暮らしなので・・
パンがあまり消費できないのです。
冷凍しても解凍して食べる機会がありませんでした・・。

テレワークで毎日おうちにいるようになって、順調にパンがお腹に収まるようになって試作がたくさんできるようになりました♪

冷凍したパンって味が落ちると思っていたけど・・
「あ、今日良い感じで焼けた!」と思えたパンは、冷凍しても結構いける。
でも「いまいちだったかな~」ってパンは、冷凍して解凍するとやっぱり若干ひっかかるものがある。
パン奥が深いです。
捏ねてすぐ焼くパン(2,3時間で作るパン)って固くなるとか風味がないとか言われがちですが、そんなことなくて、どう作るか・・単純なレシピでもちょっとした作り方の方向性ですごく良くも悪くもなる。
たくさん焼いてみて、改めて気が付き、実感しました。

わいわい集っていたのが懐かしくて遠い夢の世界?
寂しくなることはあるけど、何事も良い側面がある。

丸くま★

卵黄と生クリームでリッチに仕上げたハンバーガー用のパン。
フレンチトーストにしても可愛くて美味しい。

周りがカリカリのオーブンで作るフレンチトーストです。

ファミリー♪
冷凍しておいたら全種類撮れる日も近いか・・?

サンタさんなくまは去年レッスンでやったパン。
甘めの生地にチーズとトマトが入ったお食事系。

新しいファミリーは、わたしももちろん教えますが、はまくまパンを教えてくれている教室でも、順次習って頂ける予定です♪

クマパン、たくさんたくさん焼いてきたけど・・
果たしてこれまで何クマいたんだろう・・。

昨日ふと、101匹ワンちゃん、みたいに101匹のくまちゃんがいたら可愛いな~と突如妄想してしまい・・。
くまパン101撮影目指してみようと思い立ちました(笑)
3日に1くま撮影すれば1年で終わる・・はず!
とかいって何年もかかるかも・・だけど、大好きなくまパンを、写真の中だけでもたくさんコレクションできたら、もっとHAPPYになれそう。

干支にクマ年があったらいいのに。
わたしは寅年です。再来年、年女だ!

関連記事

  1. 【レッスンパンサポートページ】マフラーがおしゃれな雪うさぎち…

  2. 【新しい予約方法】先着式カレンダーの使い方

  3. 【春のテーブル】ピンクとグリーンの女子会テーブル♪

  4. 【HAPPYの素】キュンな紙アイテムた~くさん!

  5. 雪だるまピザ

    雪だるまピザで大切な友人とランチ会★

  6. パンシュープリーズとブーケサラダでおうちピクニック気分を♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  2. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…
  3. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  4. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪