ローディングイメージ

【暮らし】今年もクリスマスツリーを飾りました♪

毎年11月になるとすぐ出していたクリスマスツリー。
今年は撮影があったりバタバタしていて・・ようやく飾りました。
可愛い自宅教室の作り方でクリスマステーブルを提案したかったので、間に合ってよかった!

215㎝のクリスマスツリー。

天井まで届く大きなツリーが欲しい。
家を建てたときに、だんなさんが私の夢を叶えてくれました。
いい年して少女趣味だな~と思いますが(笑)

十五夜さんのだんご飾ったり、節分に柊飾ったりする家で育ったので(クリスマスに柊は登場してくれない・・)ずっとクリスマスに憧れていました(笑)

大人になって思いっきり自分の夢を叶えちゃったのです!

おうちもちょっとずつクリスマス仕様♪

一目ぼれで購入したくまちゃんと雪だるま。
この子たちは冬なら、クリスマスじゃなくてもOKですね。

キッチンの窓辺に飾ってあります。
パン教室で洗い物している時に見てくださいね♪

なんだか気になるアイテムが、どの時々であります。
いわばマイブーム。
去年からずっと小さなりんごが気になって仕方ありません。

アルプス乙女という品種。紅玉と姫リンゴのかけ合わせだそうで、結構おいしいの。
可食部は少ないですが、紅玉の味がします。

フェイクのりんごと本物のりんご。
うっかりガブっといかないように気を付けて~。

トナカイはずっとブームなアイテム。
ナチュラルキッチンで見つけた子だったかな?
ついつい、毎年少しずつトナカイ増えてしまいます・・・。

数年前は、盛り盛りに飾ったクリスマスが好きだったけど、なんだかさりげなくクリスマスな感じ、ナチュラルな感じが好きになってきました。

今年はナチュラルクリスマスをテーマにお出迎えしようと思います♪

関連記事

  1. 【日常をたのしく】テラスご飯でBBQ気分♪

  2. 【横浜市役所】展望フロア行ってきました!

  3. 【横浜高島屋】サブレミシェルができてたよ~~

  4. 【クリスマスのアイディア】おうち時間を楽しく♪

  5. 【日々のいろいろ】流されずゆっくり行きたい・生きたい?

  6. 【ピンクの調理器具】物欲に流されるの巻・・

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…

  2. 2025.02.17

    【ご愛顧10周年の大人気パン♪】ソーセージくまちゃんパン…

  3. 2025.02.17

    【はまくまパン】薄皮被ったキョロ目のくまちゃん♪

  4. 2025.02.15

    【今夜はおうちレストラン】自分をもてなすお楽しみ♪