くま読み込みイメージ

【はまくまハウス】今年も分譲♪

毎年横浜おうちパン教室のクリスマスレッスンでは、オリジナルの小さなペーパーハウスを分譲しています♪

カットがちょっと大変なので、ハウスのデータと、プリント済のものを1軒差し上げるのが定番でした。

本体に屋根をはめる形式だったのですが・・

一体型にリニューアルしてみました!

トレーシングペーパーを貼ってLEDキャンドルを入れて楽しみます♪

今年のはまくまハウスはNEWデザインなだけでなく・・
カット済のもの(屋根の色はついていませんが)を1軒もれなくプレゼントするという大盤振る舞い!(笑)

何かとあわただしいこれからの季節。
シュトレンを一切れずつ食べつつ、おうちに灯りを灯してほっとして頂きたい・・
そんな願いを込めました。

クリスマスにオリジナルのおうちのテーブルコーディネート。
いつからやっているのかな?
自分でも忘れてしまっていたので調べてみたら、2016年の12月が最初だったようです。

その時のテーブル。
はまくまヴィレッジでした!

試食の時にLEDキャンドルを灯します。
ランチタイムはまだ明るくて灯してもよくわからないことも多く・・曇っている日の方が綺麗に見えるのです・・(笑)

今年のクリスマステーブルは、原点に返って、赤チェックでキュートにしました♪

パンのレシピ、料理のレシピカード、ペーパーハウスの分譲に、シュトレンのオリジナルラッピング(←またまたオリジナルグッズ作っちゃいました♪)、ちょっとしたプレゼントもあります♪

こんなクリスマスパーティーに招かれたら楽しいだろうな・・
そんな夢をたくさん詰め込んでみました。

赤チェックのクリスマスで乙女な気分で、シュトレンを焼いて、くまパンを焼いて、クリスマスツリーをバックに写真を撮って・・
夢のクリスマスをご一緒に過ごせたら嬉しいです♪

あ、写真だと素敵なおうちに写っていますが、実際の私の家は、日本の本当に普通の家です。
しかもそんなに広くないので・・、レッスンの時はもっとスペースがあったら皆様にもっとゆっくりしていただけるのに~と、悩むくらいです。。

でも、普通の家でも、ちょっとした工夫でキュン♪とする時間が過ごせたら・・
こんな風に見せたり、暮らすこともできるよってご提案をできたら・・

普通だからこそ、できること。
身近で私もやってみたいな~、落ち着くな~って思ってもらえること。
あると思うのでこれからもそういう気持ちを大切にしたいです♪

関連記事

  1. 【アクリルパーテーション】文字入れしたら最高に可愛い!

  2. 【キュートなマスクケース】クリアファイルで作りました♪

  3. 【毎年恒例♪】サンタパンとはまくまハウス★

  4. 【雑誌の企画】Mart食パン部★先輩部員として活動中!

  5. 【くまシェフ登場!】黒糖あんぱんの席札♪

  6. 【卵1個使い切り】ココアくまちゃんレシピ開発中♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…