ローディングイメージ

【単発レッスン♪】次回のレッスンパンは捏ねない食パン作り♪

まだまだ絶賛クルミルクッキーパンのレッスン中ですが・・

次の単発レッスンパンは何パンですか?
と、よく聞かれるので予告です♪

シンプルに、飽きなくて、喜ばれるパンを。

久しぶりに無印良品の琺瑯・深型・中を型代わりにしてパンを焼こうと思います♪
これまで4~5回はこの琺瑯で焼くレッスンしてきたので、同じの持っている~って方が多いです。

これまでたくさんレッスンしてきたのですが・・・

一番最初は2012年。

ミルク食パンだったり、

押麦入りだったり。

2016年春のレッスン。
ずらっと並ぶと可愛すぎる・・・

オリーブオイルのクッキーが下に敷いてあるものだったり全粒粉入りだったり。
琺瑯を型代わりにするパン、いつも変化球のが多くて、超定番のシンプル食パンがありませんでした。

なので、原点回帰でシンプルなパンをレッスンするつもりです。
でもこのパン、秘密があって・・
ぜ~~んぜん捏ねないのです。

これまた昔、2015年にレッスンしたパンに「捏ねない大きなパン」というのがあったのですが、それに近いです。

↓2015年。シンプルパンなので豆乳クリームを作ってフルーツサンドにしたほか、お好きなジャムを楽しんでいただきました♪

そして、この時の大きなパンは、発酵時間が長かったので・・

お持ち帰りの紙袋を自分で作成していただく♪というクラフトレッスンもプラスされていました。
捏ねない食パンも、発酵が通常より長いので、何か可愛いクラフトが楽しめる時間を作ろうと思っています♪

お好きなものをプラスして食べるのもやりたいです♪

むしゃむしゃと何をつけなくてもいい感じのパンですけどね♪

だんなさんは、トーストするのがお気に入りのようです。

色々プラスでお楽しみを詰め込んだむしゃむしゃ食べたいもちふわ食パン。
早くレッスンしてみたいです~。

せっかくなのでプレーンとアレンジ、2本お持ち帰りできないか検討しているのですが・・
ぎゅうぎゅうにオーブンにパンを入れても焼き上がりが大丈夫か・・
そこがネックかも(;^ω^)

オーブン買っちゃおうかな~~って横浜のヨドバシで眺めていたら、だんなさんにこれ以上置く場所ないでしょって言われちゃいました(;^ω^)(;^ω^)

とほほ。
広いおうちでたくさんオーブンあったり、専用のレッスンスペースのあるお教室が羨ましい・・・!

でも、ないものねだりをしても仕方ないので、小さな我が家でできる教室。
身の丈にあっていて、私の目の届く範囲の教室、制約のある中で精一杯工夫して楽しいを詰め込んだ教室。
それをやっていくしかないですね♪

関連記事

  1. 【日常を楽しく♪】お気に入りの器加わりました★

  2. 【友達とホムパ】新しい生活様式を意識して!

  3. GWは今年も益子焼バスツアー♪

  4. 【ロッテ×ちいかわ】むちゃカワなチョコレート型で作ってみまし…

  5. 【テーブル紹介♪】春イメージのレッスンテーブル!

  6. 【くまくまパン】キュン♪な動画作ってみました!

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…

  2. 2025.02.17

    【ご愛顧10周年の大人気パン♪】ソーセージくまちゃんパン…

  3. 2025.02.17

    【はまくまパン】薄皮被ったキョロ目のくまちゃん♪

  4. 2025.02.15

    【今夜はおうちレストラン】自分をもてなすお楽しみ♪