ローディングイメージ

【横浜ハンマーヘッド】KURUMICCO FACTORY潜入♪

鎌倉の銘菓クルミッ子作りが体験できるクルミッ子ファクトリー
去年オープンした横浜ハンマーヘッドの中にあります。
クルミッ子作りが体験できるworkshopがあるということで、友達と行ってきました♪

ちなみにこのworkshop、今はコロナウイルスの影響で当面休止だそうです(;^ω^)
なので、この記事を書くか悩んだのですが・・・

ブログを読んだ方が「楽しそうだな♪ 再開したら行ってみたいな!」って思って頂けたら嬉しいな・・と思い、記憶の新しいうちに(といっても、少し経ってしまったのですが)書いておこうと思います。

カフェの奥にあるベイブリッジを一望できるガラス張りのお部屋で開催です♪

定員8名♪ 予約は開催日の3か月前に更新されるのですが、更新と同時にいつも満席。
なので、行きたい~って方は、募集が再開されたら「参加したい日の3か月前の0時(更新時間)」に画面開いてスタンバイしておくといいですよ。

衛生上の問題(作りつつスマートフォンを触りながらはNG)があり、作っているところの写真は残念ながらありません~。
ちなみに、工場の方と同じように髪の毛をしっかりカバーして、帽子を被って、エプロンもクルミっ子♪
アルバイトする気分な姿になりました(笑)

作っているところの写真がないので、いきなり出来上がりです。
10センチ×15センチくらいかな?

自分でキャラメルとくるみを混ぜてあらかじめ焼かれたクッキーの土台に丁寧に敷き詰めて、さらにクッキー生地を2ミリ厚に伸ばして被せます。

作業が終わったら、MYクルミッ子は、焼き上げのために工場に運ばれて行きます。
席と同じ番号札が天板にのっていて、自分が作ったものはちゃんと自分のだってわかる気配りも♪

ブック型のケースに詰めて持って帰れるのが嬉しいポイント~!

このケースがかなり可愛くって♪
友達とこの本片手にハンマーヘッドバックに写真撮ったりして、いい記念になりました。

ちなみに焼き上げている間に工場見学があったのですが、工程が「さっきやった作業と同じだ~~!」と感じることができて、これまたかなり楽しかったです。

このクッキー生地を捏ね捏ねする作業も・・・

裏返して「くるん♪」とくるみに被せる作業も、ミニサイズではありますがちゃんとやりました!

クルミッ子ファクトリーの壁のレンガにはたまにこうしてクルミッ子が描かれているのですが、よく見ると働いている絵なんですよ♪
見学の際に教えてもらいました。

見学から戻ったら、焼きたてのクルミッ子の試食が待っておりました♪
キャラメルがとろ~~っとしていて、販売しているのとはまた違う味わい。
これを食べられるのはファクトリーにきた特権ですね♪

めっちゃ楽しかった~~と大満足の後は、だんなさんと合流して友達と3人でランチ。

シーフードレストランCOLONIAL BEACH。

インテリアがとてもいい感じで席も広々~~。
またゆっくり来たいお店でした♪

この記事を読んでくださった方が、世の中が落ち着いたら、みなとみらいのここに来てみたい♪クルミッ子作ってみたい~~!
と思って頂けたら嬉しいです。

早く気軽に楽しくお出かけできるようになりますように・・。

関連記事

  1. 【横浜ローズウィーク】山下公園薔薇散歩★

  2. 【横浜ベイクォーター】今年も早速ツリーが登場♪

  3. 【横浜美術館】LOUIS VUITTON HOLIDAYS …

  4. 【横浜グルメ】幻のなし「浜なし」た~くさん!

  5. 【マークイズのSalut!】やっぱり籠が好き♪

  6. 【横浜散歩】みなとみらい資生堂S/PARK

Blogカテゴリ

  1. 2025.01.18

    【冬のお楽しみ】スパイスたっぷりのジンジャークッキー★

  2. 2025.01.15

    【コレットマーレ】水信フルーツパーラーラボ

  3. 2025.01.13

    【横浜ベイシェラトン】フレンチレストラン「ベイ・ビュー」…

  4. 2025.01.11

    【横浜駅】42階の絶景モーニング♪メク(mequ)