ローディングイメージ

【ライセンスレッスン】ココアがテーマの回きました!

今月来月と、3名のこぐまさん誕生を目指して、時に個人レッスン、時に2名様までジョイントしてはまくまパンの贈り物ライセンスレッスンを進めています。
コロナ前でしたら、同時に同じ日にレッスンしていたのですが、ライセンスレッスンは時間が長く
説明もたくさんおしゃべりするので、少人数が良いだろうと・・(;^ω^)

レッスンレポを付けないうちに卒業の方がそろそろ出そう・・。
慌ててレポ。
この日は2名様ご一緒に2回目の「ココアがテーマの回」をば。

ココアを混ぜるタイミングを変えて生地を2種!

ココアのパンは奥が深いですよね。
単純に小麦粉に混ぜて捏ね捏ねしてもよいですが、ココアによる生地の重さを解消するために
2種類の作り方を紹介しています♪
はまくまパン、かわいい形を作ることより、実は生地作りにポイントがかなりあるかもしれません。

ここだけの型紙パンと特殊分割(?)もマスターしてね♪

型紙を使って作るので、何体作っても大体同じクマになりますよ♪

ほい。

ほら! もちろん個性は出ますね。こちらの表情が絵本のくまさんみたいで可愛い~。

テーマに合わせてお出迎えテーブルも色々紹介してます♪

テーブルアイディアもテーマに合わせて変化します。
ココアの回はバレンタインテーマでして。

プチプラ雑貨と紙を使ったアイディアで可愛いテーブルに♪

ケーキはわたしのオリジナルデザインで、これも紙でできています。
見本の型紙をデータとリアルでも差し上げているので、おうちで量産(うーんカットが大変?)できますよ。
コーディネートに使ってみてくださいね♪

そういえば、クリスマスの「おうちプレゼント」は毎年やっていましたが、
このケーキを一般単発レッスンでプレゼントしたことなかったですね。
次のバレンタインの機会に単発レッスンが再開できていたら、プレゼントするかも♪

無くてもいいけどあったらワクワクするもの。
それが溢れた教室でありたいです。

私なりの教室運営の工夫もお話しますね

目視でパン生地の大きさを描いておけば、「ひとまわり大きくなった」時にわかりますよ~。
遊び心で栗イラストを。

同時に栗パンも作っていますので。生地はクマさんよりやや難易度低め。でもクマさんの方がふかっとした良い生地になります★

例えば、数人分のパンを同時に同じオーブンで焼く場合。
この栗パン発酵前の写真を見ただけで、どのパンを誰が作ったか分かります。
成形の違いやまぶしているアーモンドの違いではなく見分ける方法があります♪
横浜おうちパン教室の常連さんなら、この写真からどれがはまくま成形のものかわかりますよね♪
ふふふ。

教室を自分で開く時に使えるアイディア。
ライセンスコースは、自宅で教室開きたい方のためのコースなので、こうしたアイディアもどんどん活用頂きたいです。

プチプラ雑貨でスタイリングタイム♪

スタイリングも色々と。
そうそう、栗パンはアーモンドダイスをまぶしていますが、アーモンドスライスを砕いて復習に利用しているというこぐまさんが3名もいらっしゃったので、公式でもこうして試して練習してみました。
3人寄れば文殊の知恵と言いますが、こぐまさんになってくださった方は皆さん素敵で、アイディアに溢れ、
思いやりがあって、教室を開くこと楽しいことを考えることが好きな方ばかりなんです。

変な言い方だったらごめんなさい。ガツガツではなく、ほんわりと教室をやっている、やりたい方が多いんです。
ガツガツ勧めると相手は逃げていくと思っています。ふんわり、のんびり、自分の好きなこと大切にしていることを軸にして
教室を作っていれば、それが好きな人が寄ってくる。
そう思って教室をやってきたので、それが通じる人、わかってくれる人が集まってくれて嬉しい限りです。

私、全然何かの法則とかそういうのに傾倒していませんが、「得ようとすると、今が足りないということだから、どんどん足りない事実が増幅される」と感じています。
逆に「得よう、得よう、欲しい、欲しいって思わないと、今が充足しているから、ますます充足してたくさんのものが寄ってくる」と思っています。
私にとって教室を開いてここまでやってきたことがまさにそれで、一度も足りないとか申し込みを促さなくては!とか人をあつめなくては、なんて思ったことがありません。
ただただ好きでやりたいことだけをやってきたら、結果的にいつもたくさん人が来てくださいました。
あ、これ今お休みしている一般のレッスンの話ね。

はまくまパンのライセンスコースもなんだかんだと、途切れることなく、こぐまさんが増えてくださっていますね。
ありがたいことです。
内容の特性上全国に大勢広めるぞ~~!なんてものでもないし、
フィットする方がフィットする時に来てくれたらよい。ただそう思っています。

ノウハウに流されてはいけない。
ただ、そこに正しく在るだけでよい。
こうしてコツコツ発信して内容を充実させて。
派手な宣伝もたくさんのフォロワーも、戦略的な(?)SNS活用も全然要りません。
わたしはそう思っています。
誰かの考えをなぞるよりも、ただ自分が一番正しい心地よいと思えることで立っている方がきっと幸せで充実した教室運営ライフを送れます。

もしこれから教室運営で迷ったら・・「ノウハウよりも、正しさ誠実さ。何をするかよりもどうあるか」
唱えてみてくださいね。

サイドメニューもパンに合わせてテーマがあります♪


ココアの回の裏テーマはドライいちじく。
ドライフィグを使ったサイドメニューを2種紹介。
これ、すごく昔にとあるパン屋さんのランチで食べたものがヒントになっています。

何から着想を得るか、雑談の中でそうした話もしていま~す。

大きなハートは10年くらい前のIKEAのクリスマスグッズです。
10年くらい前はIKEAに夢中だった‥(笑)

レシピ・かわいいオリジナルのタグ・テーブルアイディアや雑貨などの分かち合い・お料理レシピももちろん付属。
もりもり、もりもり、たくさん詰まった講座です。

毎回レッスンが終わるたびに「あ~私って教え上手じゃないなあ・・」とつくづく思うのですが(笑)
優しく丁寧に教えていません(ええ!?)
正直、教える伝える、というのはそんなに得意じゃないなあと本当に自覚しています。

でも、自分の好きなものを相手も好きになってくれたら嬉しい。
その気持ちが強いので、モリモリ色々伝えちゃいます!いっぱい色々差し上げちゃいます♪
単純に形をかわいくするのではなく、一つ一つ意味を込めたパンというのを分かってくれたら嬉しい。
パンを捏ねて、可愛いテーブルの写真を撮って、この前紹介してくれたあれ買いましたよ~~なんて会話が盛り上がって。
そんなに教え上手じゃないけど(笑)レシピとかデータとかすご~~く充実していると思います。
そういうの全部総合して、参加してよかった。
まずは、参加した本人が楽しかった!
くま、細かったけど大変だったけど、楽しかった。
栗パン、栗はいってないじゃん!(なんちゃって、です)だけど、そのなんちゃってぶりに笑っちゃった。
家族でも話題になった。栗の形のくせに栗一切入ってないよ~~なんて。

そういうことが繋がって、自分もその繋がりの中で次に伝えてみたいな。
たくさんあったワクワクとか楽しさのどこを自分なりにチョイスしようかな。
そう思って頂けたら嬉しいです。

秘密チラリ。

関連記事

  1. 【ライセンスコース】新しいこぐまさんレッスンが始まりました★…

  2. 【先生向け】最高に大好きな回!はまくまパンライセンスコース

  3. 【先生向けレッスン】くまくまパーティーの回きました~♪

  4. 【単発レッスン♪】クリスマスレッスンスタートしました★

  5. 【単発レッスン】シュトレンとミニリース作り2週目♪

  6. 【2年ぶりのシュトレンレッスン】初回のレッスンレポ♪

Blogカテゴリ

  1. 2024.04.20

    【横浜東口イタリアン名店】ガストロノミアヘリテージヨコハ…

  2. 2024.04.18

    【ナチュラルキッチン】春のパン祭りで買ったもの♪

  3. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス010酒粕風味のうさくらあんぱ…

  4. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス008-くまくまベーグル