ローディングイメージ

【先生向けコース】はまくまパンの贈り物・30人目のこぐまさん誕生♪

はまくまパンの贈り物ライセンスコース。
コロナ禍と言われるようになってからプライベートレッスンの形で続けておりました。
去年の秋からゆっくりペースで通って下さった方の6回目、卒業レッスンを先週無事に迎えました!
記念すべき30人目のこぐまさんの誕生です。

30人という記念すべき区切りを無事迎えられて感謝しております♪

ホームページではまだ公式に発表しておりませんが、30人という節目を持って、ライセンスコース自体の募集は終了いたしました。

はまくまパンのライセンスコースがスタートしたのは、もし、私が教室を辞めてしまったら、私の考えたパンを伝える人がいなくなっちゃう・・、
それがとても寂しかったからです。あ、教室を辞める予定はありませんが。
パン作りの基本も学びつつ、作っていて笑顔が溢れて、食卓で話題になるようなかわいいパン。
型紙を使ったり、分割が特殊だったり独自の工夫もあって、ちょっとの工夫で生活が楽しくなるテーブル周りのこともセットになっている。
そんなパンを好きになって、自分の教室でも教えようという継いでくれる人を見つけるのが目的でした。
その目的はある程度果たせたので、どこかで区切りを付けようと考えたときに、30というのがちょうどよいのでは・・と思い至った次第です。

こぐまさんの中には、ご自分の教室で、はまくまパンをメインで教えている方もいれば、たまにリクエストがあれば教える方、教室を開いていない方、色々な方がいますが、
それも含めて、どこかで誰かが継いでくださっているということと考えます。

新たにライセンスを発行はしませんが、はまくまパン自体は各こぐま教室さんで習えますし(ライセンスは取得できません)、
こぐま教室さんの間ではたまにパンの種類も増えるかもしれません!
終了のお知らせは、記事がまとまりましたら、詳しくニュースなどに記載しようと思っております。

と、言うわけでまずは最後のライセンスレッスン振り返り。
30人目のこぐまさんにとって卒業のレッスンであり、私にとっても一区切りのレッスンとなりましたのは、
バレンタインの時期に合うように、コースの順番を入れ替えて、ラストを飾ったのはココアのパン2種。

ココアを使った生地作り・2通りの方法を学んで頂きます♪

私の教室では、自分の手でパン生地を捏ねて頂いて形をつくって発酵させてという一連の作業をすべて時間内でやって頂いております。
最初に生地をご用意もしませんし、ホームベーカリーやニーダーなどの機械を利用したりもしません。
手で捏ねた感覚やもちもちした感触に癒されたりも大切にしています。

手ごねというと大変そうですが、手で一生懸命捏ねなくても、ある程度生地が繋がっていくという方法を取って作っています。
でもでも・・やっぱりココアは鬼門!
どうしても生地が重くなっちゃうんですね。

なので、重くなりがちなココアをどう扱うか、2通りの方法を紹介しております。
簡単バージョンの生地は栗パンに、ちょっと大変だけど理にかなっているかも!バージョンの生地はクマパンに変身させます♪

栗パンは実は栗は一切入っていない「なんちゃって」

特製の秘密のあんこを作りま~す♪ 秘密のあんこの中身は・・・なんちゃって栗パンを習って味わってくださいね♪

このパン好きだな~。作る度にそう思っちゃう。
今年の秋に久々に単発レッスンもしようかしら。その時は「どんぐり」アレンジもしちゃおうかな~~。

仕上がったパンはスタイリングも楽しんで頂きました!

アーモンドダイスを使って栗を表現していますが、アーモンドスライスを砕いて復習しました~というこぐまさんが何人かいたので、
参考までにそのバージョンも作ってみました。
これ、公式採用でもよいかもしれませんね。

くまちゃんの方は、絵画みたいなスタイリング。すまして並んでいますが、背中に秘密がございます・・!
顔描くの失敗したから公開しないでーなんて話していましたが、しっかり載せちゃいました。

スタイリングに使ったFORYOUのお手紙は文具店のカード売り場で買ったもの。ミニサイズでくまちゃんにピッタリなのです。
ハートは色紙をチョキチョキしただけ。

はまくまパンのライセンスコースを続ける中で、このスタイリングレクチャーもだいぶバージョンアップしたので、
撮った写真、使用したグッズなど、あらためてまとめてシェアしたいですね~♪

自分の覚書にもなるかも・・・(笑)

テーブルはココアパンなのでバレンタインをイメージしています

私がこうしたテーブルをつくる時に意識していること。
ズバリ使いまわし(笑)
お皿やブラックのココットは1回目の牛乳テーマの回のハロウィンでも登場したものです。
同じお皿でも、テーブルクロスや色の使い方で印象が変わるのを体感して頂けたらな~と思います。

あと、もう一つ大切にしていること。
この後、ここにパンをメインにしたランチが並ぶってこと!

単に飾り立てているのではなく、パン教室なので、パンをメインにしたお食事が並んで完成、というテーブルになると良いな~と意識しています。

紙のケーキも手作り!型紙を差し上げていますよ~~

テーブルをちょっと楽しく彩る紙アイテムもレッスンに含まれています。
紙のケーキは箱になっていてサプライズプレゼントを入れておくこともできます♪
12個でまんまるになるので、2セットでアドベントカレンダーにもなりますよ~~。

手ごねで2種パンを焼いて、ランチサイドメニューを簡単に作って説明して、スタイリングタイムも持って・・・だと
どうしても紙アイテムはプリントデータを差し上げて説明主体になるので、パンを作らずじっくりテーブルアイテムだけ作る機会も
あったらなあ~~と考えています。

皆でケーキ作り!(ただし紙。(笑)

ランチのテーマは「ドライ無花果」。
コロナ禍ということで、早めにランチタイムが終了するように、これまでのライセンスのココア回よりすこ~しお皿の内容を減らしております。
ちなみにクッキーは、くまパンの胴体の裏に潜んでいるクッキー生地を多めに作って添えました。

品数減ってますが、見せ方でカバーする方法が体験できたかも・・・?
これまでは、ココアの回がバレンタインではなく、暑い時期なんてこともありましたが、今回は時期を合わせたので苺も手に入ってよかった♪

30人目のこぐまさん。実は運命の出会いかも!ということがあったりで、本当に素敵なレッスン時間を過ごさせて頂きました。
レッスンですので、私が教えているわけですが、私が与えているというより、私の方がたくさん与えてもらっているんです。
ライセンスのコースのレッスンも、普段の単発レッスンも、そう感じることが多いです。

誰かのために何かを完璧に教えたり伝えなきゃ!と意気込んだ時よりも、「今日ご一緒してたくさん楽しい時間を与えてもらった。感謝!」なんて
感じたときの方が互いにたくさん与えあい、高めあえている気がします。

有益な情報を発信、わかりやすく、具体的に得られることや数字も入れて!
私が20数年前にWEB制作に関わっていた頃から、アクセスを増やすにはそれが一番と言われていました。
でもね、そういうことをしようと思うと、必要以上に自分を大きく見せなくてはいけなくなります。
あやふやなことも、言いきったりする必要があります。
そういう世界を知っているからこそ、教室をスタートする時に、実際となるべく差がなく、本当のことを、落ち着いて発信したいと考えていました。
大変つまらなくわかりにくいかもしれませんが、息の長い内容になり、愛される形というのは、後者だと思います。
誰の指図も受けず自分のやりたい方向を選べる。フリーランスの醍醐味です。

30人目のこぐまさんも、身近な人が喜んでくれる小さなパン教室のスタートが目標なので、
私の考える世界と近くて、最後に素敵な出会いとなりよかったです♪

最後、最後なんて書きましたが、終わりではなくスタートです。
私にとっても、新しいスタートです♪
たくさんやりたいこと、時間が足りなくて置いたままのことがあるので、ひとつひとつ大切にしつつ、春に向けて準備していきたいですね。

サンキューの日に、復習会も決まっているので、その時に互いに新しくスタートできたこと、進んだ準備のことなど報告しあえますように。
全6回、ありがとうございました。

関連記事

  1. 【黒糖くるみとくまパン】レッスン2週目・3週目♪

  2. 【教室の作り方】可愛い自宅教室の世界・最終回

  3. 【かわいいが大渋滞!】ミニミニくまパンレッスン♪記録

  4. 【ライセンスレッスン♪】1回目は牛乳をつかった生地♪

  5. 【くまくまベーグル】意外と工程の多いベーグルレッスン!

  6. 【可愛い自宅教室の作り方】2回目は現実を語る?

Blogカテゴリ

  1. 2024.12.29

    【シュトレンとミニリースレッスン】後半戦!もキュートに楽…

  2. 2024.12.19

    【横浜美術館】LOUIS VUITTON HOLIDAY…

  3. 2024.12.19

    【日本大通り】恒例の銀杏散歩

  4. 2024.12.15

    【シュトレンレッスン2024】今年もミニリースと定番シュ…