くま読み込みイメージ

【レッスンパン】雪うさぎパンの美味しいアレンジはこれ!

ただいまレッスン中の雪ウサギちゃん、美味しい食べ方のご提案です!
↓動画にしてみましたよ。インスタ用だからサイズ縦長です~。

ふふふ。焼きの甘いパンだからこそ味変でこんがり焼くって面白いと思いませんか?
名づけて「雪うさぎバカンスパニーニ」。

耳の上部分をカットしてね。

具はぺたんこになりやすいものがおススメ。
一度ソーセージでやったら重しするのが大変だったので、今回は生ハムとチーズにしました!

これだけでも可愛い♪

クッキングシートを敷いてから鍋で重しをしています。
私はフィスラーを愛用しているのですが、ル・クルーゼとか良いかもしれませんね!

両面重しをしながらしっかり焼きます♪

ぺたんこ~~!

元々のパンがちょっと白っぽいので、こんがり焼いたときのギャップがかわいいのですよ。

レッスンにお越しの方はぜひぜひ雪うさぎのこの食べ方試してみてくださいね!
お配りしているサイドメニューレシピにもカット方法とパニーニついて紹介しています♪

さて、雪うさぎパンは3週目のレッスンも終え、今週がラスト週。
次のレッスンのご案内、新規の方向けの特別レッスンのご案内準備も進めております♪

思わず、フフっと笑ってしまうちょっと変わっていて楽しいパン作り。
また来たいな~って思ってもらえるレッスン。
今週も心がけて頑張ります♪

 

関連記事

  1. 【変わらない想いとか】2年前の今日考えていたこと

  2. 【日常をたのしく】溜め込んでいた「とっておき」を使う!

  3. 【横浜市役所】展望フロア行ってきました!

  4. 【プチプラ雑貨】ナチュラルキッチンのかわいい箸置き♪

  5. 【今後のレッスン予定】菓子パン系のくまからシンプルパンまで♪…

  6. 【益子焼】よしざわ窯さんの器がプリンとお似合い♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.13

    【ハロウィンレッスン2025】ライ麦ねじねじとかぼちゃパ…
  2. 2025.11.11

    【ハロウィンレッスン】今年のインテリアとテーブルまとめ♪…
  3. 2025.11.03

    【はまくまパン】2度美味しい!赤鼻のトナカイさん♪
  4. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪