くま読み込みイメージ

パンシュープリーズとブーケサラダでおうちピクニック気分を♪

初の試みの新しいパンのレッスンが明日からスタートします。
名づけてDaily10シリーズ。
10分だけ作業するつもりでいれば出来上がっちゃうから。
「スプーンで混ぜるだけ」「今日捏ねて今日焼き上がり(長時間発酵させません!)

教室に多く登場する「かわいいパン」とはまた違いますが、レッスンではいつもと違う非日常な気持ち♪を味わってもらうのも大切にしているので、サイドメニューやテーブルはいつも以上に「かわいい」を目指しました!

シュープリーズとブーケサラダで、胸キュンなおうちピクニックを楽しんでいただきますね。

おうちでもぜひ再現ください!の気持ちを込めて、Howtoアップしておきま~す。

 

Pain surprise パンシュープリーズ くり抜き方

パンシュープリーズの「シュープリーズ」とはフランス語でsurprise。
つまり「サプライズ」なんです。
パンが器になっているなんて驚き!ということですね。

大きいパンでも、丸いパンでも小さいパンでもくり抜き方は同じです。
周囲にぐるっとナイフを入れて・・

底を切り離さないように2か所(四角いパンの時は対角線に2~4か所)からだけナイフを入れるんです。

ちなみに、周囲をぐるっとするときに、まな板にナイフが当たってもパンは完全に抜けないのでご安心を。

四角いパンで作るとこんな感じ。

本来はふわふわのパンではなく、目の詰まったぎちっとしたパンで作るらしいです。
ふわふわだと切り抜きにくいですものね。

さてさて、もうひとつの「キュン★メニュー」は以前もレッスンで登場させたクラフト紙でお花屋さんみたいに飾って楽しむブーケサラダをより改良してみました。
クラフト紙の巻き方を工夫して安定感アップ。
カードを挟める個所も作りました♪

bouquet de salade クラフト紙でお花屋さんのようなブーケサラダを♪

以前クマ型の丸型食パンをレッスンした時のくり抜き動画もあるので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね。
写真で詳しく解説しています!

またいつかクマ型食パンもレッスンしたいですね~♪
気になる方はぜひリクエストくださいね。

関連記事

  1. 【はまくまパン】ライセンス005-2度美味しい!赤鼻のトナカ…

  2. 【はまくまパンアレンジ♪】サンタクロースなくまさん!

  3. 【受講者限定情報あり】蒸したかぼちゃdeもっちりふわふわ!丸…

  4. 【はまくまパン】ライセンス007-ソーセージ大好き!ぎゅぎゅ…

  5. 【はまくまパン】ライセンス004-背中に秘密の黒くまチョコパ…

  6. 【受講者限定情報あり】カリッとハニーなライ麦ねじねじ

Blogカテゴリ
  1. 2025.10.19

    【受講者限定情報あり】カリッとハニーなライ麦ねじねじ
  2. 2025.10.19

    【受講者限定情報あり】蒸したかぼちゃdeもっちりふわふわ…
  3. 2025.10.13

    【無印良品のホーローで♪】バター食パンミニのレッスン振り…
  4. 2025.09.09

    【受講者限定情報】友達が来る時間に焼き上げたい!てきと~…