くま読み込みイメージ

【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪

ヨーグルトくまパンのレッスン。
白くまを象ったパンを引き立てながら、初夏らしい爽やかさを演出するテーブルコーディネートにしました♪

初夏といえば、爽やかな色合いが魅力です。そこで選んだのは、レモンイエローのテーブルクロス。
これはナチュラルキッチンで見つけたプチプラアイテムです。
テーブルが明るくなり、一気に季節感を演出できた気がします。

ちょっとごちゃごちゃし過ぎたかな・・
チェックのランチョンマットは、ずいぶん前に3coinsで購入したもの。

白いくまパンに合わせて、テーブルには白くまのオブジェを添えました。
これもテーブルクロスと同じく、ナチュラルキッチンで購入したものです。

このくまが持っているフラッグは、実は私の手作りなんです。
抱えているゴールドのパンのオブジェは、別売り。
以前に買った箸置きなんですよ~~。
シンデレラフィットにびっくり。

そして、遊び心で小さなコック帽のタグを用意しました。
これをくまパンの頭に飾ると、愛らしさが増します。


お持ち帰りにも使いますよ~~。

パン教室では、お持ち帰りいただく箱にも工夫を凝らしています。
名前入りの席札を飾り、ささやかなサプライズを演出します。
(★ぼかしているところにお名前が入っていました・・!)

お持ち帰り前の撮影タイムで、コック帽をこんな使い方をしてくださった方も出現♪

紙ものって無駄かもしれませんが・・・なんでもデジタルな世の中だからこそ、手作りの紙グッズのぬくもりが想い出になったら嬉しいです。

テーブルコーディネートや席札は、パン教室において必須ではありません。
でも「なくてもいいけれど、あったらちょっと幸せ」という気持ちを大切にしています。
こうしたことが、日々の暮らしの中で、小さな幸せを見つけるヒントになれば幸いです。

ご参加ありがとうございました♪
皆さんの作ったパンの記念撮影してあるので、次のレポではそのご紹介をしたいと思います!

楽しかったレッスン記録はまだまだ続く・・♪

関連記事

  1. 【単発レッスンレポ】2022年シュトレンレッスン1週目♪

  2. 【クマクマベーグル】後半レッスンも楽しく終了♪

  3. 【ゴゴパン教室のその2】丸くまバンズでちょっとお茶していきま…

  4. 【単発レッスン】春色のうさくらあんぱん♪

  5. 【先生向けレッスン】はまくまパン最終回★こぐまさんの誕生!

  6. 【先生向け】自宅教室のつくり方★スタートレッスン続いています…

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  2. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…
  3. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  4. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪