ローディングイメージ

【可愛い自宅教室のつくり方】Lesson02理想と現実の話

レッスンレポがなかなか追いつきませんが、「可愛い自宅教室のつくり方」も開催しています。
(コロナ対策で少人数でレッスン可能な先生向けレッスンだけ稼働させております。くわしくはコチラ

私がこのレッスンで一番大切にしていることは「視点を変える」ことです。

ちらッ。
ドアを開けたときのテーブルの様子。
一口に「レッスン風景」と言っても、違う角度でこうして切り取ることもできます。

いつもいつも同じような作品(料理とかパンとかも)の写真をアップしたり、
レッスンを受けたらこんな良いことがあります!みたいな定型文とか。
似通ってきたりしませんか?
視点をちょっと変えてたら、ぐっと自分らしく、こんな教室で、こんな雰囲気ですよってメッセージ。
あるかもしれません。

2回目のレッスンは、自分のやりたい教室から考えるインテリアのこと、収納のこと、お金のこと、レシピ開発のことなどなど・・。
先生のライフスタイルや考え方もレッスンのうちなのか。
色々なことをそぎ落として、ひたすら伝えたい内容(技術)に特化した教室なのか。
それによっても考え方が違ってきます。
だから、答えはありません。

うちの教室は「パンを通してHAPPYに」なって頂くことを一番に考えています。
パンを作る技術を得ることが一番じゃなくて、パンというキーワードを通して集った人が楽しい気持ちになること。
これがトップビジョンです。

だから、教室をやっているキッチン&リビングは「パン作りをしている生活が楽しそう」と思ってもらえるように心がけています。
でも、技術重視の教室なら、そこそぎ落として良い部分ですよね♪
大事なのは二兎を追わないことだと私は考えます。

以前はもっとスッキリ。物を出さないキッチンだったのですが、コロナでだんなさんが完全在宅勤務。
家にいる時間が多い=食事の時間も多いので、色々だしっぱなしキッチンになっています(;^ω^)
でも、これも私という人間の一部。私とパンを焼く時はこのキッチンだよ~って言える雰囲気とポジティブにとらえたいと思います。

自宅のパン作りの道具はまとめてここ。

タッパー一つに1回分の道具。試作用の塩と砂糖もいれてます♪
タッパーは発酵の時にも使うので、このタッパー一つでパン作り可能です。

レッスンで使う5人分の道具はパン捏ね台の引き出しに入っています。

パンの型はレッスン用にはほぼ持っていません。
型を使わないパン教室にすることで、同じ型を5個揃えなくてもレッスンできるように考えています。
無印の琺瑯を使ったり、紙のセルクルを使ったり。

・・と、ちいさな自宅キッチンで、無理なく収納してレッスンし続けられる工夫なども分かち合いました。
とはいえ、この日可愛い自宅教室のつくり方に参加していたのは、パンの先生じゃないので~(;^ω^)
参考になる部分と、応用して頂かないと活かせない部分とあったかも。

でも、今すぐ役立たなくても何年か経った時に「あの時のあの考え方、役だったかも!」ってこと訪れる時もありますよね。
私がそうでした。

大学を出て、すぐ思うような仕事をしてきたわけじゃないし、真っすぐな道じゃなかったけど、その頃やっていたこと学んだことが
後から自分を助けてくれたこともあります。
今のような生き方をするなら、美術系とか栄養系の勉強をしたらよかったなあ・・・と思ったこともあるけど、(大学は哲学が専門でした・・(;^ω^))
最初から今好きなことを学んでなかったからこそ、良かったこともきっとあるのです。

今は周りの展開が速い。
いつも新しいこと、すぐ結果の出ることに取り組んでないと取り残された気がしてくる。
だからこそ。長期スパンの視点も大事にしたいですね。

ランチタイムに、レシピ開発のヒントをお話しつつ、可愛い盛り付けとサンドイッチ作りを楽しみます♪

同じ物でも見せ方とか、ちょっとしたポイントでキュン♪が倍増。

ちょっとだけ紙ものを使うこと。
異素材を組み合わせること。
時には食器じゃない意外なものも登場。(食品が直接触れないように配慮!)

そういえば、1回目も2回目もテーブルがピクニックですね。

毎日をピクニックのように暮らしたい。
キャンプとか旅行ほど大げさじゃなくて。
いつもの料理なのに外で食べると倍美味しい。
日常を少しだけ飛び出して、当たり前のことが特別になる。

そんな想いをいつも持っています。
あ、実は「ピクニック」が私の大きなテーマなのかもしれません。
ピクニックのように私の教室を位置付けて欲しいのかもしれません。

そんな風に、大きな自分なりのテーマを持てると良いですよね♪

サンドイッチのレシピもお渡ししています♪
私の教室ではレシピデザインもこだわりがあるので、そうした細かい部分も知って頂きたく、
とはいえ、パンレッスンではないのでパンレシピを差し上げるわけにもいかないこのレッスン。
なので、少しでも雰囲気を感じて頂きたくて、テキストを詳しく作ったりサイドメニューレシピなどをまとめてお渡ししています。

「自宅教室」ってレシピを考えるだけでなく、それを清書したり、募集もしたり、案内ページも作ったり
当日は講師として教えたり。
プロデューサー、広報、デザイナー、現場、事務、経理、たくさんのお仕事を一人でこなさないといけない・・!
こう考えるととっても大変ですね。
でも大変だから良いと思います。
楽をしたければ、別のお仕事をしたらよいと思うのです。
大変でも、やることがいっぱいでも、自分が良いと思ったことを人に伝えるのが好き。
人に伝わった時が最高に嬉しい。
そう思うことが自然にできる人に、自宅教室は向いていると思います。

私が好きなことをあなたが好きになってくれたら嬉しい。
そう思って一生懸命準備している人。
どうせなら、そういう人に習いたいじゃないですか♪
習ってみたいと思われる人。
そんな自分にならたら、本当に素敵で、意味があると思います。

意味のあること、ってフレーズも私が好きな言葉のひとつなんですが、長くなるのでまた!(笑)

若くて可愛い先生とご一緒できて、この日も楽しかったです♪♪

関連記事

  1. 【お年賀シュトレンレッスン】こだわりのプチプラ★テーブル

  2. 【クリスマスレッスン】シュトレンとミニリースレッスン3週目

  3. 【単発レッスン】丸くまバンズ3週目・もくしょクマ発生!

  4. 【先生向けコース】はまくまパンの贈り物スタート

  5. 【単発レッスン】シュトレンとミニリース作り2週目♪

  6. 【10年分のクリスマス】これまでのクリスマスレッスン振り返り…

Blogカテゴリ

  1. 2024.04.20

    【横浜東口イタリアン名店】ガストロノミアヘリテージヨコハ…

  2. 2024.04.18

    【ナチュラルキッチン】春のパン祭りで買ったもの♪

  3. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス010酒粕風味のうさくらあんぱ…

  4. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス008-くまくまベーグル