ローディングイメージ

【可愛い動物パン】耳あんくまちゃんパン♪

耳にあんこを入れたくまちゃん♪

それだけでとっても可愛い・・!

よもぎあんぱん、抹茶アンパンにして、この形にすれば「カエルパン」にもなりますね♪
今度作ってみます♪

色がグリーンでカエル表現。味もあんこで相性ぴったり♪

単に可愛い動物パンを作るだけなら、扱いやすいパン生地を捏ねて焼き色付きすぎないようにすればいいので、案外単純だと思います。
膨張しすぎない生地にすれば、成形から焼き上がりまでのイメージもつきやすいです。

でもどこかしら「パン作りならでは」の工夫があって、それが「ふふっ」と笑える楽しい工夫を入れたいので、作りたい理想のイメージと、目指したい味や取り入れたいパンの学びとの間で試行錯誤です。

赤い色にするならトマト味で、トマト味だからピザ系のパンにしよう、とか。
そういう風に見た目と味がリンクしていてパンとして意味があるといいと思っています。

また、くまの耳のこの感じって「お花型あんぱん」でよく見るパン生地とあんこの見せ方の組み合わせですが、こうして使ってみると耳が2色になって可愛い♪
ちょっとした発想の転換とかで、キュン♪とする。

可愛い見た目を目指しているのではなく、自分らしい楽しさを詰め込んだパン作りをしたいと思っています♪

関連記事

  1. 【誕生日】40代最後の一年が素敵にスタート♪

  2. 【40代最後の記念に・・】動画日記を作ってみました。

  3. 【物語のある料理】「縁結びカツサンド」と「まごころドーナツ」…

  4. 【シュトレンの食べ比べ】まとめページ

  5. 【3月のレッスン予定♪】同じ生地で「おいしい」も「かわいい」…

  6. 【無印琺瑯】捏ねないミニ食パン★

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…

  2. 2025.02.17

    【ご愛顧10周年の大人気パン♪】ソーセージくまちゃんパン…

  3. 2025.02.17

    【はまくまパン】薄皮被ったキョロ目のくまちゃん♪

  4. 2025.02.15

    【今夜はおうちレストラン】自分をもてなすお楽しみ♪