ǥ󥰥᡼

【贈り物】相手がいる幸せ♪アイシングクッキーの絵本♪

自粛生活中に、たくさんの友達とオンラインお茶会したり、オンライン飲み会したり。
一緒に前向きになったり、落ち込んだり、情報交換したり。
楽しかった♪

私が子供の頃、ドラえもんの漫画に「テレビ電話」が出てきていたのをふと思い出します。
それが現実になっているだからすごい!

通っていた小学校の目の前にNECの研究所があって、社会科見学で最新技術を覗かせてもらった時に、
「手元の台をペンでなぞると、パソコンの真っ暗な画面に緑色の線でなぞったのと同じ線が現れる」というのを見て、紙とペンがなくても絵が描ける・・!というのに衝撃を受けて。

その頃の自分に、未来がこうなってるよ~なんて言っても信じないでしょうね~。
世の中の進歩は早いです。
まだまだ追い付きたい気もあって、WEB系でここ2か月新しい勉強をしてましたが、昔ほど集中力がなくてまいります(;^ω^)
2年に1回くらい自分なりにその時トレンドなのかも?と思う箇所を集中勉強しているのですが、もう現役の時より頭が固いので、チュートリアルが頭に入ってきません。。
参考書をやりたいことに合わせて逆引きしていく方があっているのかも。

全然話が逸れてしまいました。

先日、そうしたデジタルとは違う方向のことをしたくなり、ちいさな絵本を作りました。

アコルネのあこちゃんがクッキーで表現したヘンゼルとグレーテルの物語。

すぐにオンラインで繋がれる世の中だけど、ある日友達からこんな絵本が届いたら嬉しいかも?
あこちゃんがなんだろう?と封筒を開けて驚いてくれる様子を思い浮かべながら作成。

こっそり作り始める→こっそり(?)送る→届いて驚いてもらう

時間のかかることも時にはいいものです♪
かかった時間の分、相手のことも、自分のことも大切にできる気がします。
そして、贈るものを考えたり贈る相手がいるのはとても幸せなこと。

そういう気持ちを大事にして、形にしつつ、世の中の変化にも付いていけたらいいな、と思います。

まずは残っている勉強、勉強・・(;^ω^)

★そろそろレッスンの見通しなどもお知らせできます♪

関連記事

  1. 【HAPPYの素】キュンな紙アイテムた~くさん!

  2. 【バレンタインコーディネート】世間はハロウィンなのに・・・ず…

  3. 【アクリルパーテーション】飛沫防止だけじゃない♪可愛い使い方…

  4. 【紙もの大好き】手作り席札とナチュラルキッチンで買ったもの

  5. 【紙の手作り】リンツのチョコでアドベントカレンダー作成♪

  6. 【可愛い自宅教室のつくり方】キュン♪な招待状♪

Blogカテゴリ

  1. 2023.12.05

    【ヒルトン横浜】バーラウンジ・メロディー行ってみた!

  2. 2023.11.29

    【クリスマスミニリース】5本編みのやり方

  3. 2023.11.27

    【東白楽のNEWカフェ】自家焙煎!coffee and …

  4. 2023.11.25

    【christmasメニュー】かぶのリースポタージュとミ…