くま読み込みイメージ

くまくま席札は簡単パンの留め具に♪

毎月お名前入りの席札をご用意して、お持ち帰りのパンのラッピンググッズとして使って頂いています。

2011年に教室をスタートした時からずっと続けていることです。

今月は・・・

丸くま食パンなので・・

そっくりな席札を!

パン袋をふんわり留めてくれて、焼きたてパンの蒸気を外に逃がしてくれるという実用性も兼ね備えています★

単純過ぎかな~と思ったけど、「これ家でも作ってみよう!」という方が多くて嬉しいです。

オレンジの紙にジャックオーランタンを描いてカットすれば、ハロウィンバージョンも作れちゃいます♪

ちなみに・・・まる7年前の横浜おうちパン教室

最初の月の席札はこんな感じでした。

色んな席札がありましたね。コレクションがたくさんあるよ~って人も多いかも。

焼きたてのパンを華美に「ラッピング」したいわけではありません。

お持ち帰り頂いたパンをおうちで開ける時に「ああ、教室楽しかったな」ってふと感じて頂くための小さなアイテム。
焼きたてのパンはしっかり留めてラッピングできないからこそ、ちょっとだけ可愛く、すぐはずせるもの、というのを色々考えてきました。

わたしの教室はどこを取っても普通のことが多いです。
インテリアも、お料理も、パンも、「ちょっとだけ可愛い」かもしれませんが、すごく優れているわけではありません。
素晴らしい高価なものも、技術的にすごいこともありません。

でも、一つ一つは普通でも、ちょっとずつのHAPPYがプラスされて、なんだか心浮き立つものであって欲しい。

そんな風に感じて頂きたいと思って準備しています♪

今回の席札、7年前を見たら、全く同じパターンという(笑)
変化することだけがいいのではなくて、同じことを丁寧に続けることが大事だと思っています。

いつ教室に来ても。
いつブログを覗いても。
はまくまさんって同じだね。
一緒だね。
変わらないね、って言われたら最高です!

関連記事

  1. 【おさかなマスク】子ども用型紙ダウンロード公開中★

  2. 【日々のいろいろ】流されずゆっくり行きたい・生きたい?

  3. 【おうち時間を有効に】引き出しの中全部出してみた!

  4. 【はまくまパン屋さん】小人の世界で開店しました~♪

  5. 【ロングま登場】セリアのケーキ型で焼いてみた★

  6. 【HAPPY HALLOWEEN】ハロウィンテーブルアイディ…

Blogカテゴリ
  1. 2025.05.19

    【2024年山のホテル】プレミアムツインの様子♪
  2. 2025.05.18

    【2025箱根山のホテル】満開のつつじを見てきました♪
  3. 2025.05.16

    【気分は秘密の花園】港の見える丘公園の薔薇
  4. 2025.05.10

    【ちょこっと栽培】エディブルフラワーのある生活♪