毎年、教室は11月からクリスマスモード。友達とも何度も何度もクリスマス会をして楽しんでいます。
今年は集うのをちょっと躊躇する世の中なので、おうちでだんなさんと2人クリスマスになりそうです。
(ちょっとさみしい)
おうちで家族だけでクリスマスを過ごす方も多いと思うので、過去のクリスマスアイディアをまとめてみました♪
バーニャカウダやチーズフォンデュのお野菜。
一番最初のひとくちは小分けが楽しいです♪

クリスマスのペーパーナプキンに包んでも素敵です。

あけるとワックスペーパーに包んだお野菜が♪
開ける楽しみもあるのが嬉しい♪

紙帯をこんな風に折りたたむだけで、ちょっと可愛いテーブルに。

ケーキじゃなくて実はパン。
12センチの丸型で食パンを焼いてクリームチーズを塗っています。
HB使用の方は250g分生地を捏ねて、半分にして12センチの型に入れて焼くと大体ちょうどよいですよ♪
100円ショップでも12センチ(セリアやダイソーで11.5mmというのがありました)の型はあるので
ぜひトライください。

簡単なクリスマスドリンク。
ローズマリーをツリーに見立てて、ベリー系のシロップに炭酸水を注ぎました★

ちいさなリンゴで焼きりんご!

シナモンに紙で作った葉っぱを作って飾ってみました。

ツリーにチョコを飾って・・

お好きな数だけ「収穫」して頂く余興。

おうち!おうち!おうち!

お皿に「あなただけのおうち」が。

白バージョン。

初代おうち。ぜ~んぶ手作りです♪ 紙なので畳んでしまっておけるんです。

クリスマステーブルにたくさん飾って。

キュートな文字のペーパーナプキンがあるだけで、特別なコーデ不要♪

買ってきたものを盛り合わせてお手軽に。

プレゼントのチョコをお皿に盛り付けてお出迎え。


素敵なおうち時間を♪




































