ローディングイメージ

【レッスン候補パン】ほったらかし食パン★

11月~12月は単発レッスンをちょっとだけ再開します。
恒例のシュトレンレッスンするつもりです。
今ご案内作成中♪

この1年半で色々試したパン作り。
レシピが溜まっているので、少しずつ単発レッスンに登場させたいです♪

去年、近所にお住まい&グループで通って下さった方にちょっとだけご紹介したデイリー用のミニ食パンレシピ。

トーストして食べるのにぴったりなパンなので、チーズケーキ風のトーストでご試食♪

粉の一部を先に発酵させる方法で作りました。
いつもの図解だと説明が難しいので、写真入りの詳しいレシピも作成済。
単発レッスン再開したら、デイリーで楽しめるこのパンを!と思っていたのですが・・

生地の一部を先に発酵→傷めないように寝かせつつ何度か仕上げ。
時間もかかるし、傷めない、という工程で人の手による差が出やすい・・。

で、もっと簡略化していたら・・

ほぼほったらかしでレッスン時間内で仕上がるデイリーパンが完成★
ただ、ほったらかし過ぎてレッスン時間でやることが少なくなっちゃう(笑)
作業がトータルで15分くらい・・。それ以外は発酵×2とオーブンで焼いている時間。
待ちが長すぎて教室として成立しないかも(;^ω^) ど~しよ~。
久々のクラフトタイムでも作る?

自分が家で楽しんで焼く分には無限にパンのバリエーションが広がるのですが、
レッスンパンとして考えるとその幅はぐっと狭くなります。

★4~5人で無理なく作業して一度に焼ける
★作り手の差が出にくい
★時間内に終わる

あと、私は簡単とか家で再現!とかを目指しているわけではないので、
ちょっと大変だったりしても、レッスン時間内で家ではトライしないことを楽しんでいただきたいと思っています。
なのでやることないって・・ちょっと考えもの。

前回レシピ化したのが、トースト向きのパンだとしたら、これは生食にも向いています。
何もつけずにむしゃむしゃいけちゃう。

可愛いクマパンも好きだけど、デイリーなパンもやっぱりいいですね♪
やることなさ過ぎ問題を解決できたら、レッスンパンにしたいです。

むしゃむしゃ何もつけずに試食する時間を思い描きながら・・
余った時間で楽しめること考えます♪

関連記事

  1. 【シュトレン】幻のシュトレン会と幻のシュトレン♪

  2. 【レッスン準備中】朝から大忙し!

  3. 【卵1個使い切り】ココアくまちゃんレシピ開発中♪

  4. 【ミニチュアリースパン】シュトレンレッスンで作ります★

  5. 【もうすぐ習えます★】花くまアンパン~!

  6. 【感動した昔の記事】私と一緒に働く人を募集した時に起こったこ…

Blogカテゴリ

  1. 2025.04.25

    【胸キュンくまちゃん】ブルーカカオのくまチョコにトキメキ…

  2. 2025.04.24

    【むちゃかわ♪】キョロ目のくまちゃんパン・焼き上がり全く…

  3. 2025.04.24

    【これは傑作♪】珈琲味のうす~いクッキーを被ったくまパン…

  4. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…