ローディングイメージ

【カフェ風メニュー】ミニ食でチーズケーキトースト★

今週はミニ食パンレッスンの準備をあれこれしていました。

いつものイラストレシピではなく、写真とイラストのハイブリッドデザイン。
生地の状態の変化が写真の方がわかりやすいな~~と。

ついでに、復習で見て頂ける動画も作ってみました。
発酵時にぐるぐる回る時計アニメ入れたり、レシピと対応してみて頂けるようにイラスト入り。
凝り性なので、理想を追いかけ始めると、やりすぎ傾向が・・(笑)

看板も作ったり。

新型コロナウイルス・・日々お隣の東京で感染者が増えています。。心配ですよね。
そんなこともあり、まだ単発レッスンは再開!とはいかないな~と考えているので、ごくごく近所から通って下さっている方とパン焼き会してみるつもりです。

後ろ向きに「〇もできないから▲で」みたいな代替をやりたいわけではないので・・思い切ってこれまでの形式を変えて、超少人数の隠れ家レッスンみたいにしてもいいかな~など無想中。

教室スタート以来9年。
ずっと、「これだけ申し込みが多いんだから、それに応えなきゃ」と定員を増やして、レッスン数を増やして・・・とやってきたけど、立ち止まってみる時期なのかもしれません。

笑いながらパンを焼くこと。
毎日食べるための義務で焼くのではなく、パン生地に触れる時間がリフレッシュになってワクワクしたいから焼く、そう思えるようになって欲しいこと。
パンだけではなく、ちょっとした日常の彩りを大事にしたいこと。

そういった私の理想を伝えていくのが、たくさんのレッスンをこなす、というのとは違う形で、追及する時がきたのかもしれません。

レッスン予定のミニ食パンで、シーザーサラダ風パン★ 先日行ったレブレッソからヒントを得ました♪

チーズケーキ風パン。
以前Martでレシピ提供させていただいたバスチーパンのアレンジレシピです。

これ、ホントにお手軽ですぐスイーツ食べたい気分が満足するので、ぜひお伝えしたいな。

ミニ食パンは発酵時間が長いので、こうしたカフェ風メニューをご提案するつもりです。
試食は、2名の場合は間にアクリルボードを置きます。。不本意ながら、食事の時の飛沫がもっともよくない、とニュースでやっていたので・・、できることはやっておこうと。(1~2名でパン焼き会はする予定です)

晴れたらテラスでもいいかな。
ミニマムなテラスですが。片付けておきます(笑)

今日は最高のパン日和!

可愛い黒板をプレゼント頂いたので、さっそく活用してみました。

「この小物好きだな」「この雰囲気好きだな」
そう思うたびに、誰かにこのトキメキを分かち合いたくて仕方ありません。

トキメキのお裾分け、受け止めてください~。

関連記事

  1. 【くまくまバンズ】他まもなく大公開★

  2. 【かわいいテーブル紹介】丸くまバンズレッスンのテーブル

  3. 【レッスン準備中】朝から大忙し!

  4. 【ナチュラルキッチン尽くし!】春のアンコールレッスンテーブル…

  5. 【ハロウィンくまパン】くまくまバンズアレンジしました★

  6. 【アクリルパーテーション】飛沫防止だけじゃない♪可愛い使い方…

Blogカテゴリ

  1. 2025.01.15

    【コレットマーレ】水信フルーツパーラーラボ

  2. 2025.01.13

    【横浜ベイシェラトン】フレンチレストラン「ベイ・ビュー」…

  3. 2025.01.11

    【横浜駅】42階の絶景モーニング♪メク(mequ)

  4. 2025.01.10

    【年始のおたのしみ】帝国ホテルと帝国劇場♪