ローディングイメージ

春色インテリアと花くまあんぱんちゃん♪

急な募集にも関わらず、花くまあんぱんに申し込みありがとうございました♪
おかげさまで満席となりました。お花型はバランスよく仕上げるコツがあるので、私も久々に焼いてこれから練習です・・!

レッスンするパンは当然事前に練習するわけですが、練習のパンが出来過ぎて二人暮らしの我が家では食べるのが大変・・なんてこともあります。
でも、この酒粕生地のパンはあんことの相性がよくてパクパクといくつでも食べられてしまうので、とても危険な存在のです。

お顔を描く時間がかかるので、白部分はこれ使うかもです!

さて、たまにはインテリアのお話も。
家を建ててちょうど12年。2011年の5月に完成した我が家。(教室は2011年9月からスタートしています)
コロナ禍の間に10年めを迎え、主人も私も毎日在宅で仕事なので、より家の居心地を良くしたいという欲が増し、外壁の塗り直しや他にもちょこちょこ直したりリフォームしたりしました。

庭とは言えないほどの土の部分も雑草対策をあらためてして、花壇らしきものを作ったり、カーテンを新しくしたり。
少しの変化で家の印象って変わりますよね。自分の居心地や好みのインテリアにますますなっている気がして、朝起きるのが楽しくなっています。

新しいカーテン。
色がほぼ同じなので新しくなったって気が付かないかも・・ですが、レースを上げ下げ式にしました。

ひそかにニッチも模様替え。
パリの街のイメージです!

エッフェル棟の下をパンを片手に闊歩するパリジャン。
ちなみにこのエッフェル棟は手作りです。12年前に発泡スチロールで作りました。
軽いので棚の上に飾っても安心。

鉢植えの草木の勢いがよいので剪定してなんとなく窓辺に飾ってます。

気の早いオオデマリ。

桜の季節があっという間に過ぎたけど、新緑が美しいGWまでのこの時期が一年で一番好きかもしれません。

そんな気持ちを込めて、楽しみにレッスンお待ちしておりますね♪

今週はまだまだ黒糖くるみパンが続きます!

関連記事

  1. キユーピー「キッチン用除菌スプレー」サンプリング企画♪

  2. 【花くまアレンジ】ウエディングマ登場☆

  3. 【紙コップカバー・無料ダウンロード】お雛祭りパーティーに!

  4. 【食パン部活】リアル会第二弾開催♪

  5. 【紙こもの手作り】第三次オーニングブーム・・!

  6. 可愛いテーブルフラワー♪オーダーしました♪

Blogカテゴリ

  1. 2025.01.15

    【コレットマーレ】水信フルーツパーラーラボ

  2. 2025.01.13

    【横浜ベイシェラトン】フレンチレストラン「ベイ・ビュー」…

  3. 2025.01.11

    【横浜駅】42階の絶景モーニング♪メク(mequ)

  4. 2025.01.10

    【年始のおたのしみ】帝国ホテルと帝国劇場♪