くま読み込みイメージ

【ミニミニくまパン】バレンタイン限定レッスンしました♪

2/14,2/15にバレンタイン限定のレッスンをしました♪
急な募集にも関わらずご参加ありがとうございます♪

チョコやプレゼント、マシュマロ入りのココアなど思い思いのものを持ったくまちゃんが席札です!
コック帽にお名前入りでした。
くまの絵は私のオリジナルです。

ちいさなくまパン(あんぱんやチョコパン)を、生地から捏ねあげてひとり12クマ成形して頂くレッスン。

インスタントコーヒーを入れて2色生地にする方法も学んで頂きました!

12回丸めるので、生地の扱いも上達するはず・・

ずら!

ずらずらずらずら!

ずら~~~ッ!
壮観でしたね~~。

今回、「あんこの包み方」もテーマだったので、小さな生地に効率よくフィリングを包んでいただくやり方にトライ頂きました。
いつもの包み方より職人さんっぽい気持ちを味わっていただけたのではないでしょうか。

お耳にくるみやアーモンド、ドライフルーツが入っています。
数年前にふと思いついて「耳に具入り」のくまを作り始めました。
教室を通して、私の好き、とかアイディアをお伝えできるのが嬉しいです。

発酵待ちの間に、先に仕上げたくまちゃんをご試食頂きました。
午後のお茶会のイメージで、マスカルポーネを使ったトライフルも登場。
卵黄を使ったクッキー、卵白を使って焼いたメレンゲクッキーを添えてみましたよ。

テーブル周りの小物は後程テーブル記事でご紹介します♪

12個焼きあがるので、ぎゅうぎゅうに並べます。

お顔を描くのも楽しい♪

耳がカリカリでナッツやドライフルーツも入っているので、美味しいポイントかもしれません。
かわいそうだけど、ちぎって食べちゃいます!

思い立って急な募集でしたが、すぐ反応くださりありがとうございました。
12くま成形間に合うかな~~って心配でしたが、皆さん手際よく楽しく作って頂けたと思います!

予約取れなかった・・・急すぎて休みが間に合わなかった・・など、お声をたくさん頂いたので3月にミニミニくまちゃんの追加レッスンします!
テーブルはバレンタイン限定だったので、ガラッとイメージ変えるかも・・。

できれば今夜日程案内したいと思っていますので、私も大変そうだけどミニミニくまちゃん12頭成形した~~い!って方、連絡をお待ちくださいませ。
私も再び12くま成形に備えて、オペレーションがより良くなるように準備しますね。

こうして振り返ると、やっぱりパン教室ってたのしい。
知らない人同士集まるのって緊張するけど、こういう場でないと時間を共にできないドキドキやワクワクもあります。
パンを通してHAPPYに。一緒の「場」や「時間」を大事に。
変わらずいられることに感謝いたします!

関連記事

  1. 【編み編みかぼちゃレッスン】最終週はハロウィン後でした♪

  2. 【単発レッスン再開★】丸くまバンズでゴゴパン教室♪

  3. 【クマ好き集まれ!】魅惑のクマちゃんレッスン続き♪

  4. 【これは傑作♪】珈琲味のうす~いクッキーを被ったくまパンレッ…

  5. 【むちゃかわ♪】キョロ目のくまちゃんパン・焼き上がり全くま紹…

  6. 【先生向けレッスン】はまくまパン最終回★こぐまさんの誕生!

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…