ローディングイメージ

【ロッテ×ちいかわ】むちゃカワなチョコレート型で作ってみました♪

基本的に「くま」が好きなのですが、最近ちょっと浮気しています。
ちいかわが好きなんです!

バレンタインの時期ということで、ロッテ商品を3点買うとむちゃカワなちいかわチョコレート型が1個もらえるという嬉しいキャンペーンが!!

ちいかわ、ハチワレ、うさぎの全3種類。
出遅れて、近所のお店に置いてない~~と焦っていたら、友達がちいかわをGETしてくれました!
むちゃ嬉しい・・!

緊張の作業!ブラックチョコペンでお顔をなぞり

写真だとわかりづらいですが、顔が刻印されている側は安定性が悪いので小さなココットにのせると作業しやすいです!

セリアで売っているチョコペンを少量溶かして、ピックの先で型に彫ってあるお顔をそっとなぞります。
老眼には辛い作業・・。
ピックの先に多めにチョコを取って伸ばすようにするとやりやすかったです。
はみ出してもチョコなので拭き取れるし、固まったところをピンセットで取ったりしてリカバリ可能です。

少量なので、描いている間にもどんどん固まっていくのが注意!

チョコフォンデュ鍋が大活躍♪

私は、パンにお顔を描ためにチョコが必要な時も、このフォンデュ鍋を利用してチョコを溶かしています。
ほったらかしでも適温で溶けるのでとても便利です。

お顔をがしっかり固まったらホワイトチョコを流し込みます。
型に対してどのくらいのラインまで流し込めばいいのか迷いました・・。

顔側は冷蔵庫で固めて、背中側は室温においてややゆるめチョコのままキープ。

固まった側を上にして合体させます。
下側はまだ完全に固まってないのでこれでくっつくはずなのですが・・
流し込みが水平ラインより下だったかも・・と気になり、チョコをのり代わりに少し塗ってから重ねてみました。
隙間があったのでマステで浮かないように固定。

待つこと一晩。結果は・・!?

するっとはずれた!

と、思ったら耳が~~~!

ホワイトチョコを流し込んだ段階で、耳にしっかり入らなかったのが気になっていたのですがここにきてそれが仕上がりに響いてきました。。
次はコロネにチョコ入れて耳部分に丁寧に流し込もうかな。

ちなみに2体作ったのですが、もう1体が・・。

目が型に張り付いてうまくとれないし、はずした瞬間にこんな感じでバラバラ事件になりました。。

チョコでくっつけてなんとかそれらしく仕上げ。

う~~ん・・目に差が出たのは何が原因だったんだろう~~。

まあ、充分可愛いし、バレンタインに向けての練習だし。
1回目にしては上出来!と気を取り直して。

ちいかわといえば巨大スイーツですよね♪

チョコレートちいかわから見ると大きなプリンを焼いておきました!

よし!

むちゃカワです~~~!

キューン♪♪

ちゃんと一人でお座りできる優秀なフォルム♪

プリンの上は安定が悪くてクリームを使って固定しましたが、平らならこうして自立してくれますよ。

友達が、ハチワレとうさぎの型も発見してくれたので次は3種作って、ホットケーキの上にのせたいと思っています♪
ちなみに、このちいかわサイズがみっちりチョコだとちょっと食べ過ぎかなあ~って気もしたので次は中にクランチを仕込んでみようと思っています。

だんなさんのバレンタインに作るぞ~~!(彼はハチワレ好き♪)

関連記事

  1. 【合格!】パンシェルジュ1級サクラサク♪

  2. 【christmasメニュー】かぶのリースポタージュとミニく…

  3. 【関内】UNI coffeeのスイーツプレート♪

  4. クマパンシュープリーズの活用方法♪

  5. 【変わらない想いとか】2年前の今日考えていたこと

  6. 【教室お役立ちグッズ】畳むと8センチの優秀ワゴン♪

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.05

    【はまくまパン】ライセンス007-ソーセージ大好き!ぎゅ…

  2. 2025.02.04

    【ロッテ×ちいかわ】むちゃカワなチョコレート型で作ってみ…

  3. 2025.02.02

    【ちょいエコ活動】コンポスト始めてみました!

  4. 2025.01.28

    【自分を笑顔にするプリン】全卵2個使い切り♪