ローディングイメージ

【リンナイ】新しいオーブンとガスコンロで焼いたもの★

ガスコンロとガスオーブンを新しくしました。
(パロマ→リンナイ)

ガスオーブンの焼き具合は、パン教室を開催している私にはとても重要!
日々楽しみつつ、試し焼きをしています♪

記念すべき最初のパンを何にするか迷いましたが、スタンダードな生地の食パンに。
焼き具合が分かりやすいかな♪と。

ビルトインガスオーブンには電子レンジ機能をつけていないので、扉がクリアー(電磁波カットがついていない)のがお気に入りです。
庫内のこの焼けていく具合を見られるのが楽しいのよね。
これはリンナイもパロマも同じだと思います。

焼きあがったパンを翌日の朝食に。
新しくなったコンロの魚焼きグリル機能を試してみました!

私が選んだコンロは、リンナイの「リッセ」。
上位機種とそん色ない機能がついている割にお値段がリーズナブルなタイプです♪

定番の無印の琺瑯で焼いたミニ食パン。
このパンがちょうど4枚並びました。

いざ、トースト自動機能をON!

イイ感じ!

と、思ったら異様に裏が焼けているよ(笑)
翌日はトースト「弱」にしてみたら、今度は焼き色弱すぎでした。
自動じゃない方がよいのかな~~。

と、思ったら・・・
このトースト自動メニューはどうやら付属のココットプレートにのせて押すものだったらしく・・(えええ!?)
だから下火が強めだったのかしら・・。

まあ、色々試してNEWグリルちゃんのポテンシャルを引き出せるように頑張ります!

無印のホーローで焼くパンの利点はサイズが小さいこと♪

お腹が空いていたら2枚食べたら良いし、小腹くらいなら1枚にして、食べる量が調整できます。
サンドイッチにしても、小さめなので食べやすいのです。
もうこのサイズ以外の食パンは必要ない!というくらい、我が家の定番中の定番サイズになっています。

夫婦二人暮らしなので、少量のものをささっと楽しく作って、楽しく食べられたらいいな、という生活です。
大容量パックとか、大きめでお得とか、一度にたくさん出来上がるとか、作り置きとか・・全然要らないです。

もちろん、たくさん作り置きが必要だったり、パンも一度にたくさんできあがらないと家族分足りない!って方も世の中にはいらっしゃいますよね。
流行りに流されず、それぞれがあったスタイルで食生活や「作ること」を楽しめたら良いんじゃないかなって思います。

うちのパン教室は、手ごねで無理なく作ってすぐ消費できる量という私のライフスタイルに沿った内容なので、フィットする方としない方がいるかも。
こうしてブログなどで私の生活を発信することで、「あ、うちに似ているな」とか「こういう感じや考え好きだな」って思って頂いて、フィットした方が教室に訪れてくださったらよいなと考えます。

話はそれましたが・・・
リンナイのリッセにはココットプレートなるものが付いています。
油の飛び散りがほぼゼロだそう!(ちなみに、グリル内の左右も外して洗えます。ほぼ全部洗えるってすごい!)

マリネしておいた骨付きチキンをフライパンでさっと焼いて、ズッキーニやカラーピーマンと共にココットプレートにのせて15分焼きました。
説明書には遠赤外線効果でふっくら♪となっていましたが、果たしていかに。

なかなかいい感じ!
だんなさんによると、中は確かにジューシーだそう♪
ココットプレートのしましまに沿ってむき出しのところに強く焼き色が付いてしまうので、見た目重視の私は、焼き色が均一じゃないのが若干不満ですが・・。

直火でグリルしたお野菜も甘くておいしかった♪
手の空いたときお肉をマリネして冷凍しておけば、あとは解凍してグリルにポン!でお料理完成ですね。

気負わず、日常で作っているものを焼いてみた方がよいかな~~と、ガスオーブンで冬の定番焼きりんご。
180度で30分。良い感じ。

プリン。湯せんしつつ蒸し焼き。

今週からスタートのアンコールレッスン、ぴよぴよマフィンの試し焼き。

ガスオーブンは焼きが強いと言われますが、そんなに強く感じず。
まあ前のもガスオーブンだし、併用している電気オーブンも東芝の石窯の当時の最上位機種でかなり焼きが強めだから差を感じないのかもしれません。

よく「ガスだから強い」「電気だから弱い」と集約されがちですが、電気オーブンの中にもかなり火力が強くてしっかり焼けるタイプと予熱が弱くて全然焼き色着かないタイプとあるので、自分の使っているオーブンのメーカーとか特性を把握することが大事だと思います。
私がこれまで実際使った中では、日立のオーブンは予熱弱めでした(あくまで日立の1機種ですので、全てではないかもしれません)

火力が弱いのが悪いわけではなくて、わかっていればその分高めに予熱したりして調整できますよ♪

同時に2段の焼き具合も試してみました。
2段だと延長して焼いた方がよいかな・・と少し長めに焼きましたが延長不要だったように思います。
ぴよぴよちゃんは、コーングリッツの黄色で焼きむらがわかりにくいので、もっとむらがはっきりわかるパンを焼いたらオーブンの癖が把握できるかな。

クッキー系も試し焼き。
コーングリッツを活用した塩味サブレ(レッスンで使う余りがちなコーングリッツを活用できないかな~~と思って試作)

1段焼きの場合は、どれも綺麗に焼けますね♪

こんな感じでニューガス生活楽しんでいます!
試し焼きも順調でレッスンも大丈夫なはず!
栄えある(?)ニューオーブンレッスン第一回に参加予定の中に、お久しぶりの方もいて嬉しい♪

ずっとお越しの方にも、久しぶりの方にも、懐かしくていつも通りでほっとする・・そう言われつつも、いつもちょっとだけ楽しいのエッセンスが増えている教室でありたいです。
ニューなコンロとオーブンのお話はレッスンでも盛り上がりそう!

楽しみにお待ちしております♪

関連記事

  1. 【美味しいテイクアウト】トラットリアビコローレ♪

  2. 【今年最後のあれこれ】クリスマスから大みそか

  3. 【ちょこっとハロウィン】インテリア模様替え

  4. 【ナチュラルキッチンの神アイテム!】ずきゅん♪ときたお買い物…

  5. 【試作あれこれ】久々に無印琺瑯でパンを焼く♪

  6. 【シュトレン評価会】今年も開催しました♪

Blogカテゴリ

  1. 2024.11.21

    【横浜ベイクオーター】リンツテディのクリスマスツリー★

  2. 2024.11.19

    【かぼちゃのイングリッシュマフィン】季節移り変わりバージ…

  3. 2024.11.15

    【なんちゃって栗パン】2週目も楽しくかわいく♪

  4. 2024.11.12

    【豊顕寺市民の森】ピクニックに最高の季節♬