振り返りが遅くなりましたが、4/13に味わい生地でくま&黒糖くるみ時々チーズ♪のレッスンが終了しました。
ご参加の皆様ありがとうございます!
黒糖の甘さとくるみが相性よくて癖になる・・!と復習率の高いレッスンでした♪
レッスンのパンは、楽しい気持ちになれるパン、というのはもちろんなのですが、お一人で最後まで仕上げて頂けるか、我が家のオーブンで人数分無理なく焼けるか、など制約も色々ある中で考えています。
私の小さなキッチンで生まれたパンが、それぞれのおうちに旅立って行って、味わって頂き、このパンを見ると季節を感じたり初めて教室に来た日を思い出す・・
そんな存在になっているようで嬉しいです。
4週目はレッスンを追加。コロナのことやもろもろで数年お会いできてなかった方々にも参加できて・・
懐かしさと嬉しさで胸がいっぱいの日もありました。
毎回ご参加でなくても、たまに顔を見せて下さったり、ふと思い出して下さったり・・
そういうのも本当に嬉しいです。
2011年にスタートしてから色々な出会いがありました。
お一人お一人とのエピソード、最初の会話とか結構細かく覚えています。
たくさんのパン(レッスンパンが100を超えています)と想い出。続けてきたからこその宝物かも。
デモでくまとくるみのパンを作って、さらにまたそれぞれの生地を作って成形して頂いて・・
座る暇なしの忙しいレッスンでしたね。
試食用のくまさんもそれぞれ成形頂いたもの。
ここで練習したことで、自分のくまが最高に可愛く仕上がる予定!
4/11のくま。試食中に写真を撮ったので、1匹紛れ込んでおります(笑)
4/13のラストくま。
テーブルコーデに使ったセンターの芝生を利用して、集合写真の背景にしております。
お出迎えのくまちゃんはお名前と日付入り。
ラッピングに使ってお持ち帰り頂きます。箱入りくまさんにもリボンとカードを添えて・・。
もっと嵩張らない方法を考えたいけど、クマの顔がつぶれたら悲しいので箱になっちゃうのよね。
ご試食プレートは、くまパン、黒糖くるみ時々チーズパン、苺とカマンベールのサラダバルサミコソース添え、湘南ゴールドのコンフィ、湘南ゴールドの自家製シロップをしゅわしゅわで割ったもの。
湘南ゴールドのシロップは最終日なくなってしまったのですが・・(ごめんなさい~)コンフィはなんとか最終日までもちました!
コトコトた~~くさん煮ました。シュトレン用にちょっぴり冷凍もしてあるので12月湘南ゴールド入りのあたりシュトレンが試食で出る日があるかもしれません。
この柑橘、初めて食べた~って方もいらして、湘南ゴールドの魅力もお伝えできて嬉しいです。
バルサミコ酢クリームもぜひ活用くださいね。
パン作りって時間も手間もかかるから・・
パン教室だけど、パン以外の楽しいこととか食のヒントも感じていただける教室だといいな、と思っています。
さてさて、今回のこの黒糖くるみパンとくまパンを同じ生地で作るのは、私にとってもとても楽しく、お伝えしたいことがたくさん詰まっていて、参加の方も味を気に入ってくださったようで想い出深いレッスンになりました。
単に可愛い形のパンを作るのではなく、毎回違う生地でパン作りの学びも入れたい。
可愛いパンだけど、あくまで普通のパン。普通のパンとしての味わいや理論みたいのがレッスンにちゃんと詰め込んである。
そういう自分なりの理想も形になったレッスンパンだったな、って自画自賛しています。
本音を言うと、私はあまり教えること自体は得意じゃないのです。
丁寧に教えたりその場でわかりやすい言葉を使ったりするのはあまり上手じゃなくて、遅れている方をおいてきぼりでどんどん進んじゃうダメ先生な部分も多いです‥。
でもレシピを考えて、伝えたいことをデザインして分かりやすく作ったり、トータルで楽しい教室を組み立てるのは得意だと思っています。
かわいいテーブルでキュンとしたり、持ち帰ったレシピが分かりやすくて読み返したくなったり、参加の方同士で楽しくおしゃべりしたり。
そういう部分も含めてトータルで味わって頂けたらと思います♪
(もちろん、もっと教え方は頑張りますね・・・たぶん・・せっかち早口ですみません!)
実は昨日から1週間だけ花くまパンレッスンがスタートしています。
くまとお花を3個ずつ作るのは忙しくて大変ですが、充実感たっぷりのレッスンです。
かわいい花くま写真も溜まってきているので、またレッスンレポ書きますね♪