くま読み込みイメージ

【朝食コレクション】たまには特別な朝を♪

平日の朝はヨーグルトとフルーツのみということが多いです。
珈琲はだんなさんがハンドドリップで淹れてくれるので必ず飲みます♪

土曜の朝だけ特別に「かわいくてテンションのあがるモーニングプレート」を意識して作っています。

くまホットケーキ。
ややカエルっぽいけど・・

胴体付きのくまちゃん。
ちょっとかわいそうだけど、各パーツをちぎりつつ食べることができて、耳はややカリッと、頭はふわっと、と部位で食感が違うのも楽しいところです。

この盛り付けは教室にお越しの方のアイディア。
昔、レッスンで作って持ち帰った胴体付きのくまさんを食パンを枕にして盛り付けたそうで、その時見せて頂いた写真が撮っても可愛かったので私も真似っこ。

まくら~~!

枕にした食パンも自家製です。
糖蜜食パン♪
糖蜜の甘さがしっかり感じられるお気に入りのパンです。

今月レッスンでもお出ししているリンゴの薔薇。
モーニングの盛り付けがてら、練習練習。

こちらは自家製レモネード。
レモンと砂糖を漬けておいて、炭酸水で割るだけ。
最近健康のためにお酒を控えているので、お風呂上りにこのレモネードで代用してたりもします。

以前は恥ずかしながら、休肝日がなかなか取れず、ほぼ毎日ワイン飲んでたのですが、「スパイスをゴリゴリ潰してあたたかい紅茶をのんびり淹れよう」とか「美味しい自家製のシロップあったな!」とか、そういう「ご褒美飲み物」があると自然と休肝できるようになりました。

朝ごはんも、「今日を素敵な一日するぞ~」というひとつの儀式というか。
休肝スイッチと同じで、「一日素敵スイッチ」みたいな感じ。

かわいい朝ごはんを楽しく作るぞ♪と思うと、休日寝坊せずに早起きもできたりします♪

人間の胃袋に入る量は決まっている!
いつかは食べれなくなる日が来る・・!

だからこそ、今この時を楽しいスイッチ、素敵スイッチを押しまくって過ごしていきたいですね。

関連記事

  1. 【アクリルパーテーションの活用】いつか不要になっても活用した…

  2. 【ナチュラルキッチンの神アイテム!】ずきゅん♪ときたお買い物…

  3. 【3色あんくま】自分でもお気に入りのパン★

  4. 【今年のクリスマス】おうち時間を楽しみました♪

  5. 【紙こもの手作り】第三次オーニングブーム・・!

  6. 【癒し画像】おこもりホムパ提供アイディア★

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…
  2. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  3. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪
  4. 2025.06.04

    【黒糖あんぱんレッスン】誕生したかわい子ちゃん達を全紹介…