【募集スケジュール】
★11月21日~22日の間にリピーター様(会員さん)に日程案内メールをいたします。いつものようにメールに申し込み方法がかかれております。
★11月23日(日)21:00~ 申し込み開始 メールにてお知らせする専用ページより先着カレンダー形式(先着カレンダーの使い方はこちら)

Lesson/11年同じ愛されレシピです♪定番シュトレン♪
2011年よりスタートした横浜おうちパン教室。シュトレン初登場は2014年です。
大好きな無花果と杏子を入れて、甘さはすっきりバターは控えめに。本場の味にこだわらず、自分好みの味に仕上げました。
別の味のシュトレンレッスンしようか‥と思いつつ結局これになってしまいます。2014年より変わらない味。11年目も同じ味。どうぞよろしくお願いいたします。

横浜おうちパン教室のシュトレンは手ごねで仕上げて頂けるサイズですが、レッスン時間短縮のためシュトレンはあらかじめ生地を途中まで準備しておきます。
普段は手ごねですが、このレッスンのみ機械で捏ねて、レシピの途中から作業して頂きます。
生地作りをじっくり見たい方には、復習動画をレッスン後ご覧いただけます。


シュトレン作りの合間にリースパン作りも♪
これまた定番で作っているので、今年はなしでもいいのかなあ・・と悩んだのですが・・・ラッピングに使うと可愛いのでまたまた同じですみません。
この時期の恒例ってことで、作業は同じですが「ああ、またクリスマスが来たなあ~~」って感じながら作って頂けると嬉しいです。

5本編み~!毎年この時期だけこれにトライする方も多いですよね。
1年に一度でも皆さん上達しています!

できあがったリースはシュトレンラッピングアイテムに。
5本編みでどこから見ても立体になる1度は体験したい成形です。食べられる生地ですが、今回はこの飾りリースパンの持ち帰り分(ラッピングに使ったもの)は食べる前提では作りませんので、ご了承くださいね。5本編みリースパンについてはコチラをご覧ください。くわしく紹介しています♪

リボンとカードはたくさんの種類から選んで頂けますよ♪

クリスマスシュトレンレッスン+飾りリースパン作り
・お持ち帰り お一人2個 クリスマスラッピング付き
・レッスン料金 8,800円(事前振り込み キャンセル不可)
*11年前のレッスンの記録を見ると・・・、なんと材料費がほぼ2倍になっておりまして・・毎年値上げていて心苦しいのですがシュトレンレッスンは通常レッスンと金額変えさせて頂きました。
・主な材料 小麦粉 卵 砂糖 塩 イースト 牛乳 バター アーモンドパウダー くるみ アーモンド あんず レーズン いちじく ラム酒(2個分で大さじ1と少量です)など
仕入れの都合で材料変更あり
*冷蔵で保存ください。
*手作りの為、長期保存はできません。1週間以上の保存は冷凍をお勧めしております。
1つは食べて1つは寝かせてクリスマスやお正月のお楽しみにされる方が多いです。
冷凍しつつ寝かせると周囲のお砂糖とフィリングのドライフルーツの甘みが程よく生地を美味しくしてくれるという報告あり!
今年のご試食タイムについて
毎年、クリスマスをイメージして何かしらおまけパンをつけていたのですが・・
今年はミニリースとシュトレンになりそうです。

おまけパンがいなくてすみません・・。
内容が減ったなあ‥と思われないようにパンは少なくなりますが、その分アイディアやクリスマスの楽しさを詰め込む予定です・・!

テーブルはトナカイとはガラッと変えたいですが、まだ思案中・・。

1年の締めくくりシュトレン。
ぜひぜひお越しくださいね。
12月のシュトレンレッスンが終了後は、教室は冬休みを取らせて頂きます。
次のレッスンは1月下旬スタートです。
ちょっと間があくので、この機会にぜひ、はまくまの顔を見にきてくださいね。
1年振り返っておしゃべりしつつシュトレン作りましょう♪
先着カレンダーの使い方がわからない方はこちらをご覧ください。
予約カレンダーの使い方
横浜おうちパン教室では、リピーター様(会員様)にまずお席をご案内しております。新規でご参加したい方はこちらをご覧ください。
初めて参加したい場合

























