6月から7月にかけてライセンスレッスン「はまくまパンの贈り物」を集中して開催しています。
基本的に個人レッスンで、たまに受講中の方同士がジョイントレッスン。
集中してどんどん進んでいるので、レッスンレポ溜まっていて、すでに全員卒業手前・・(もう終了した方も・・!)
レポが遅れているけど、やっぱりつけておこう。
雪だるまパンとミルクマパンレッスン♪
牛乳がテーマのパン生地の回です。
本当は1回目がこのレッスンですが、日程の関係で菓子パンの回を先に受講頂き、2回目に牛乳の回となりました。
テーブルのテーマがハロウィン。
雪だるまパンもあるのに・・(笑)
少ない食器でも変化が出せるのを感じて頂きたくて、
1回目は黒ベースでハロウィン、
2回目は白ベースでバレンタイン。
使う食器が一緒、というレッスン構成になっています。
自分で言うのもなんですが、、
テキストや全6回のレッスンの構成、各回の生地のテーマなど・・
個人の教室のライセンスレッスンとしては、かなり作りこんだ内容なんじゃないかな~と思っています。
あ、自画自賛すみません(;^ω^)
たまに自分で自分を褒めないと♪
こうした風景も撮影しておいて後程シェアしています♪
レッスン前の風景って結構重要だと思うのです。
キチンと並んだボウル。
キレイに掃除されたおうち。
これからレッスンスタートだぞ~ってちょっと緊張感ある空気。
そういうのを余裕を持って撮影できる自分でいたいという思い(笑)
準備がギリギリだと撮影できませんものね。
はまくまパンの贈り物は、かわいい12のパンの作り方を伝えるのがメイン内容ではなくて、
こうした私の考え方に触れて頂くのも一つのメインだと考えています。
どういう小物を揃えているか、とか。
ピンク&ブルー大好き!
おうちの道具で作れるように、というのも良いけど、人がどんな道具を使っているか見るのも楽しいですよね♪
教室に行くって未知の世界、遠足に行くような楽しさも必要だと思います♪
受講している人がそういう感じを味わって頂いて、次に自分の教室に活かせたら素敵です。
言葉で私が説明するのではなく、レッスン中に「これ可愛い~」「この小物好き~」って
テンションあがって、感じて頂けたら、意図通り!とても嬉しいです(笑)
牛乳パンなのにハロウィン♪
ハロウィンになると、どこも一斉に「かぼちゃのパン おばけのパン ミイラのパン」になりませんか?
だからこそ、ちょっと切り口とか視点を変えるのもいいかな、と。
敢えて普通のパンをレッスンするのはいかがでしょう。というご提案です(笑)
普通のパンでもちょっとの見せ方で楽しいパンになる♪
折り紙のお帽子♪
赤い折り紙で作ったら、サンタな雪だるまパンに。
あ、本当の雪だるまパンも焼いています♪
セリアのランチョンマットにセリアの折り紙で演出。
最近セリアづいている・・!
演出の紙の帯はおうちに帰って自分の教室でも活かせるようにデータも差し上げています。
こっちのスタイリング可愛かったですね。
ちょうど買ったばかりのよしざわ釜のリーフ皿使いました。
縁取りがリース風なので冬の演出にぴったりです。
折り紙もただのチェックじゃなくて、ちょっとにじんだ風合いがあるチェックなのね。
パキッとしたものより、にじみとかざらっとしたものの方がかっこよく見えたりします。
牛乳を使っているパン生地だから「ミルクま」ちゃんもスタイリング。
これまたセリアの小物ばっかり!
木のハート以外はセリアの食器コーナーで買いました。
しかしこのミルクの小さな小皿。
用途は何なのかしら?やっぱり小皿なの?
文字はナチュラルキッチン。
もう売ってなかった~ってお声が多いのですが。。
可愛いパンのスタイリング楽しいですね~。
新たに色々なバージョンが生まれているので、使った小物も添えて以前受講済の方にもシェアしたいところです。
日々忙しくて、なかなかそこまで手が回らずすみません。。
スタイリングしました!という写真もいいですが、こうした焼きっぱなしの自然なのも好きです。
教室らしさ、実感が伴いますよね。
キュンとさせて、素敵!と見せる写真と、自然で教室を楽しくやっていることが伝わる写真。
誰に、どう、どうして、何を伝えたいのか。
技術的なことよりも、どう伝えたいか何を伝えたいかを考えて撮ることを大事にしています。
だって、すご~~~くカッコいいエルグルメみたいな写真撮れても(撮れないけど。。)仕方ないの。
私の教室は、もっとライトでふわっとした感じだから。
ひとつひとつは普通で、ちょっとだけしか工夫してないけど、そうした「こういう教室である」という1本筋が通ったことを大事にして、
それが、伝わるブログ、ホームページで。
そして、それを見た人が「あ、私に語り掛けているのかも」と思ってくれて。
その方と一緒にパン捏ねする日が来る。
それが私の理想であり、そうなってほしくて拙い写真を撮っているわけです。
ぐ~んと大きくなったよ!の写真も撮ってますよ。
あ、ちなみに普段の単発レッスンではこんなに作っているシーンは写真撮らないのですが、
(教えることに集中したいですから・・)ライセンスレッスンは
受講した方が再現する際の参考になるように、また私がどういう視点で写真を撮っているかの参考になるように
頑張って撮っております。
もちろん伝えることに集中しつつ・・。
ミルクの回は黒ゴマバーニャカウダがメインランチです♪
発酵の合間にニンニクをぐつぐつ煮ていきます♪
それにしても、この回に参加のゲスト様!盛り付け上手いな~~。
盛り付けのコツもちょっとだけやりますが、言ったことが何倍にも素敵になって増幅されています♪
すごいすごい。
コロナ対策でライセンスレッスンを個人にしてから1年。
これまで個人レッスンって、ほぼ経験なしだったので、どうかな?かえって伝わりにくいってことないかな?
まだまだ心配の中にいます。
大勢の方が、互いの手の速さを意識したり、道具の片付ける速度の大切さなど、教室運営に必要なことを
一気に把握できる気がします。
もちろん個人レッスンには個人レッスンの良さもあります。
細かいことまでお話する時間が取れます。
それがかえってマイナスにならないか心配なのですが、(情報が過多過ぎて・・!)ここ最近お越しの方が皆さんちょ~パンのベテランさんで、
手際もよいので、私の方が助けられております。
↓ちなみに2018年に最初にライセンスレッスンやった時の同じ回の様子。
ずらっと。
個人でじっくりに慣れてきてしまって、人数多く一気にレッスンするのもう時間配分をうまく回せないのでは・・
なんて、自分の能力を心配しています(;’∀’)
まあ、コロナ対策で色々変化がある日々ですが、その時その時の一番最善で、一番良いと思えることをやっていきたいです。
今は、じっくり少人数で開催が適している時期。
その時期にご縁があったということは、きっとそれが互いに必要だったということ。
同期がいないのがちょっと寂しいですが(何度かジョイントしているからプチ同期がいる感じ?)
私とじっくり話すのが必要だったんだ~ということで♪
例えコロナで制限されたり、制限の中から生まれた形態だとしても、今しか味わえない時間や経験を大事にしたいですね。