くま読み込みイメージ

【雑誌の企画】先輩部員としてリアル部活中♪

光文社のMartさんとPanasonicさんの共同企画「Martおうち食パン部」が立ち上がっていて、私はまくまは、光栄にも先輩部員として活動させて頂いております。

はまくまさん、教室では手ごね教えているのにホームベーカリー?と思うかもしれませんが、ホームベーカリーにはホームベーカリーの良さもあるんですよ。
どれが1番いい!というより、何をしたいか、何を求めるかですかね。

やり始めると何事もはまってしまうタイプなので、せっかく最新の機種が手元にあるのだから、色々な人に見て欲しい~~と思いパンの先生友達とリアルにおうち食パン部開催しています♪

先日の部活では流行りの高級食パン風のパンを焼いて、それぞれアレンジして楽しみました。

皆アイディアがどんどん湧いてきて、おしゃべり尽きず。
やっぱりパン作りって楽しい!

色々アレンジ楽しんだ後は、ひとつずつスタイリングも楽しんでみました。
旬の沖縄産マンゴーのイエローをベースに夏の爽やかな食卓にしてみましたよ♪

ゆず胡椒バターをたっぷり塗った大人向けサンドイッチは、「休日のブランチ。赤ワインを楽しみつつ」。
大人な夫婦のテーブルをイメージしました♪

看板も作ってみました♪

ホームベーカリーも美味しく焼くにはコツがあります。
水の温度や量はもちろん季節に合わせて調整した方が安定して仕上がりますし、ちょっとした配合の差で自分好みにすることもできます。
あとPanasonicさんの最新ホームベーカリー「ねかし」時間がかなりポイントと見ました。
ねかしモードをどのくらい使うか、それに合わせたイーストの量。

試すことは山のようにあります・・・!

ゴールデンヨットとゆめちからブレンドの合わせ技の子。
普段国産小麦しか使わない私ですが、せっかくの機会なので色々トライです。

こんな楽しいこと、独り占め勿体ない!

明日もパンの先生仲間と食パン部活します♪皆さんの素敵なアイディア楽しみです♪♪

ホームベーカリーアレンジ会。面白いしためになるから、一般のゲスト様とも開催しようかしら~~。
と、いいつつ単発レッスン少しお休みしてしまっているのでイベントの開催だけっていうのも気が引けます。。

単発レッスン少々お休みした理由を書こうと思っています。
リピーター様向けのメールにしようかと思ったのですが、理由にご興味ない方もいらっしゃるでしょうし、
レッスンご案内用のメールはたくさんの方が登録くださっているのですが、勧誘やメールマガジンのようなことはせず、
本当にレッスンの案内の時だけにしたいな、って思っているのです。

こだわり過ぎて、物事が進まないこともあるけど、やっぱり自分のこだわりはなくしたくないな。
いつもそう考えつつ運営しています。

関連記事

  1. 持ち寄りパーティー

    貝印さんをお呼びして料理教室賠償責任保険の質問会♪

  2. 【雑誌掲載】Martの高級食パン食べまくり会♪

  3. 【奇跡の湘南ゴールド会】出会いたい人に出会った話

  4. 【変わらない想いとか】2年前の今日考えていたこと

  5. にわとりパン

    【新作動物パン】コケコッコーンパン♪

  6. 【シュトレン評価会】2023年 stollen全紹介♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.05.19

    【2024年山のホテル】プレミアムツインの様子♪
  2. 2025.05.18

    【2025箱根山のホテル】満開のつつじを見てきました♪
  3. 2025.05.16

    【気分は秘密の花園】港の見える丘公園の薔薇
  4. 2025.05.10

    【ちょこっと栽培】エディブルフラワーのある生活♪