ローディングイメージ

【温泉旅行】初めての草津温泉♪

年のせいか、最近だんなさんと旅行といえば、温泉になってしまいました(;^ω^)
今年はこれまでに、玉造温泉、熱海、草津の湯を楽しんできました♪

草津は前々から行ってみたいな~と思いつつ、車を持たない生活をしている我が家にはアクセスが問題だな、と思っていました。
ところが!草津って駅がないからバス便がすごく発達しているんですね!

東京駅や渋谷、たまプラーザからも直通バスがありというのを知って、「これなら行ける~~!」と早速だんなさんと行ってきました★

ホテルはいつもだんなさんが選んでくれます♪
ホームページの食事の写真をあれこれ見たり、コスパを色々考えたり。
これ!と思ったところを予約してくれます。

お任せ楽ちん♪

今回はホテル一井の湯畑の見えるお部屋でした~♪

湯畑、別に外に行けば見られるし、お部屋から見られなくてもいいかな~って思っていたのですが、景色に開放感があるし、窓の外を見るたびに「湯畑~~!」とってもテンションがあがりました(笑)

夜はライトアップされます★

お部屋はかなり昭和な感じで古かったのですが、この景色の解放感で全然気になりませんでした♪

お食事も結構美味しく、コストパフォーマンスのいいお宿だったかも!
また草津来るときは同じ宿の湯畑部屋泊まっちゃうかもな~~。

ちなみに茶わん蒸しからタピオカ出てきたのにびっくり。流行取り入れたのでしょうが、「タピオカよ・・・!こんなところにも・!」な心境でした(笑)

朝ごはん。
ビュッフェ形式でしたが、あらかじめこんな感じでスタンバイされていたのがポイント高し!
かご盛りってなんだかトキメキますよね。

1日目は直通バスで移動して、草津を散策♪
2日目は軽井沢方面へ。

草津から軽井沢までのバスで途中下車できる回数券のようなものがあったのでそれを利用。
草津軽井沢間はバスが結構あって便利でした♪

途中下車して白糸の滝へ。

平日だったので、それほど混んでなかったのでゆっくり楽しめました。

そして、軽井沢で遅い昼食。楽しみにしていた蕎麦。数年ぶりに川上庵へ。

川上庵はサイドメニューも豊富でどれもとっても美味しいのです!
何を頼むか迷ってしまいます・・!

日本酒だけでなく、ワインにもあうお蕎麦屋さん。

前回来た時は、スケートの合宿前だったのでお酒が飲めず・・(飲酒滑走はできません・・・!)
ようやく念願の川上庵でワインタイム~~!

美味しいおつまみとお蕎麦で、だんなさんもご機嫌でした♪

今年結婚して10年です。

考えてみると、軽井沢にスケート靴を持たずに来たのは初めてかもしれません・・・!
訪れる時はいつもスケートリンクに行く時なんですよね・・。
昔は千ヶ滝のホテルにもスケートリンクがあって友達と泊まりがてらスケートしたことも。

今はそのリンクはもうないので、行くのは風越公園のリンクです。

千ヶ滝のホテル泊まってスケート三昧。
またやりたかったな~~。

関連記事

  1. 【三ツ沢公園散歩】横浜市民病院カフェ・ド・クリエ

  2. 【癒しの時間】コムハニーでゆったり朝食を・・

  3. 【可愛い動物パン】耳あんくまちゃんパン♪

  4. 【手作りプラス】ベルアメールのチョコを特別な贈り物に♪

  5. 【暮らしの楽しみ】夢のくま茶会♪

  6. 【雑貨紹介♪】ソーセージ抱っこくまパンのコーディネート★

Blogカテゴリ

  1. 2025.01.18

    【冬のお楽しみ】スパイスたっぷりのジンジャークッキー★

  2. 2025.01.15

    【コレットマーレ】水信フルーツパーラーラボ

  3. 2025.01.13

    【横浜ベイシェラトン】フレンチレストラン「ベイ・ビュー」…

  4. 2025.01.11

    【横浜駅】42階の絶景モーニング♪メク(mequ)