くま読み込みイメージ

【みなとみらい新スポット】横浜ハンマーヘッド♪

10/31オープンの新施設、横浜ハンマーヘッド
オープン初日に行ってきました♪
マリンアンドウォークの側です。

「食」をテーマにした体験・体感型施設だそうで、「くるみっこ」や「有明ハーバー」の製造が見られたり、作ることができたりします♪

これがシンボルのハンマーヘッド↓

土木遺産だそうです。ハンマーヘッドの歴史。

 

テープカットに退団したばかりの宝塚のスターさんが来ていたので、ファンですごい人でした(-_-;)
美弥るりかさん。(そういえば、去年の今くらいの時期はエリザベート観に行っていたわ・・!フランツ役でした)
私、すごいファンだったわけではないのですが、一日館長として入り口でお出迎えしてくれて、間近で見ると細いし美人だし、でテンションあがりました(笑)

3方海に囲まれていて、ホテルも併設されている施設。

テープカットに林市長が来ていて、あいさつで、「7隻同時接岸できるのは世界では横浜港だけ」と言っていました。
へぇ~~~。
でも、ベイブリッジをくぐれないから、本当に大型の客船は接岸できないって聞いたことあるけど、本当はどうなのかな?

すごく混んでいたので、ゆっくり見るのはもっと空いたころにするとして・・
まずはくるみっこFACTORYへ。

くるみっこ作ってるよ~~!

この大理石の台欲しい(笑)

くるみっこカフェ。
オープン直後だから空いていました!

奥のスペースでは土日にくるみっこ製造体験ができるらしいですが、2月まで予約いっぱいなんですよ~。
平日もやって欲しい~。

テラス席でくるみっこと珈琲。

ベイブリッジが見えます。

風船貰ったのでハンマーヘッドと記念撮影!

みなとみらい限定パッケージのくるみっこ。
これお土産にいいかも♪

有明ハーバーも出店してます♪
出来立て。
ハンマーヘッド、全体のスペースは小さいですが、こうして製造工程をガラス越しに除くことができるのが楽しかったです。

初日は混んでいたので、今度空いている時にゆっくり他は巡ろうと思います♪

ちなみに、どの駅からも近くないので(笑)
(馬車道が一番近いのかな?)
私はベイバイクで行って、マリンアンドウォークのポートを利用しました。
ハンマーヘッドポートも早くできますように~。

この辺りはちょっと行くと芝生と木陰もあるので、施設が混んでいたら購入したものをピクニック気分で食べるのもいいかもしれません♪

連休中に初接岸!があるらしいので、観に行くつもりです~♪
ダイヤモンドプリンセスが初接岸♪

 

大さん橋から船で出国するのが夢だったのですが、ここからもできるのですね・・!

関連記事

  1. 【はまレールウォーク】反町駅からの距離を測る

  2. 【臨港パーク】最近ブームのゆるゆるピクニック♪

  3. 【マークイズのSalut!】やっぱり籠が好き♪

  4. 【横浜ローズウィーク】薔薇堪能しました♪

  5. 【反町】cafe de moco 癒しの隠れ家カフェ♪

  6. 【2024年幕開け】島田橋やぶさんの素晴らしいお節★

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.03

    【はまくまパン】ライセンス005-2度美味しい!赤鼻のト…
  2. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪
  3. 2025.10.25

    寒くても作りたくなる美味しさ!我が家の定番レモンシロップ…
  4. 2025.10.20

    【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽し…