くま読み込みイメージ

【紙の手作り】リンツのチョコでアドベントカレンダー作成♪

私、甘いものってあまり食べないのですが・・
ケーキは誕生日とクリスマス、友達とお茶をしたとき、たま~に成り行きで頼むくらい(笑)

でもリンツのチョコは好き。
ムースとか3層になっているとか、そういうケーキは興味ないのですが、チョコそのもの、みたいのは好きなのです。

だんなさんもリンツのチョコファンで、1人でショップで買ってくることもあります(笑)
横浜のリンツ。かなりのヘビーユーザーだと思います。
毎年、クリスマスには二人でショップに行って、リンツテディを購入して、25日が過ぎたら食べるのを恒例にしています♪

好きすぎて今年はついにリンツのチョコでアドベントカレンダーを作ってみました!
おうちは私の手作りです♪

最終週はスペシャルに、リンツテディ尽くし~~!

おうちにはリンドールを入れました♪

おうちは2サイズ。

ミニサイズがリンドールが1個。
トールサイズがリンドール2個入るように設計。

たまに、「当たり」でリンツテディが出てきます♪
ふふふ。

トールなおうちにはリンツテディ1頭とリンドール1個入ります。
ミニの方はテディ1頭がぴったり収納されます♪

何が出るかお楽しみ♪

底もしっかり作ったので、ツリーにさげることもできます。
来年はそうしてみようかな。

今年のクリスマスツリーには・・・

リンツテディ飾ってあります♪
食べないでね~~(笑)

夢のリンツテディアドベントタウン。
教室に飾っておきますね♪

でもお裾分けできません。ごめんなさい~。
おうちの分譲は別途しています♪お楽しみに!

来年は、レッスンに来た日付のをプレゼントしてみようかな。
大量に建築しなくては(笑)

畳んでしまっておけるので、毎年使うこともできます。

来年はパン教室の他に、アドベントカレンダーを作る集いをやってみようかな。
ちいさなおうちと、リンツテディが箱に詰まっていたら素敵。

おやつに手作りシュトレン。
レッスンをシュトレンだけに絞って合間にアドベントカレンダー作るのもいいかも・・

パンメインじゃないレッスン。
え~!?それ来てみたい~~!って方。
今のうちに、レッスンに来た時に言っておいてくださいね。
来年の11月。
忘れていなければやりたいです!

関連記事

  1. 【未来への貯金時間】おうち時間あれこれ

  2. 【リンツテディと手作りアドベントカレンダー】今年も登場しまし…

  3. 【美味しい食べ方動画♪】丸くまバンズに目玉焼きプラス!

  4. 【おでかけ】ついに訪問♪ペリカンカフェ!

  5. 【手作りプラス】ベルアメールのチョコを特別な贈り物に♪

  6. 【旅行】箱根の2日目は芦ノ湖へ

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.03

    【はまくまパン】ライセンス005-2度美味しい!赤鼻のト…
  2. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪
  3. 2025.10.25

    寒くても作りたくなる美味しさ!我が家の定番レモンシロップ…
  4. 2025.10.20

    【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽し…