ローディングイメージ

【こぐまクリスマス会★】菊名:野菜レストランさいとう

こぐまさん★クリスマス会続き。

菊名駅から徒歩すぐの「野菜レストランさいとう」さんでランチ会にしました!
都内から、静岡から、色々な方面から参加なので、菊名便利かな?というのと・・
せっかくなので地元の美味しい野菜をたくさん食べられたら素敵だな~と。

レストランのシェフは「はまふぅどコンシェルジュ」の集いで知り合わせていただきました。
素敵なシェフです!

とっても天井が高くて広々していた素敵なお店♪
(私、お店の外見の写真撮ってないな~と思ったら、クリスマスプレゼントで両手が塞がっていたのでした(笑))

こういう時、お席を決めておくか自由にするか迷いますよね・・。
まあ、あまりカチッとせずとりあえず顔見知り同士で流れで座るのもいいかと席を決めず。

でも全員とお話して欲しいので、後から席替えすることにして、参加のこぐまさん一覧を配りました♪

朝起きてから一覧作りました(笑)
ホント毎日予定いっぱいで・・(この日も夕方から別件でお出かけが!)

今月のメニュー★旬のお野菜いっぱい!

冷前菜。
カブの盛り付けが可愛い~。

椎茸のポタージュ。
これ、みんないい香り~
美味しい!となっていました♪

私のパンはハート♥だったのです♪
当たり♪

魚料理。

肉料理。
フルコース!お腹いっぱい‥かと思いきや、野菜がいっぱいなのでするっと入っちゃうんですよね。

デザート時に席替えタイム。
広々した店内、天井からのカーテンで仕切れるようになっていて、半個室みたいにしてくださったので、気兼ねなく席替えできました。

参加の方のベビーカーを置く場所もあらかじめ開けておいてくださって、嬉しい心遣い。

ここでギフトをお渡ししたら、その場で明かりを灯すテーブルが続々。
並ぶと可愛いです。

窓の向こうにこぐまさんがいて、こちらを覗いているのです。
もしかしたら、せっせとパンを焼いている後ろ姿かもしれません♪

どちらなのでしょう。
なんだか想像すると楽しいですね。

はまくまパンを習って下さり、ご自分の教室で教えていく。
もちろん、そこに人が集まった方がいいし、はまくまライセンス代は高かったのでそれが取り戻せるくらいレッスンできたら素敵です。

でもでも、自宅教室の魅力って、「仕事」として帳尻が合うことだけではないのです。
8年前から自宅で単発レッスンをしてきて、パンを教えてきた私だからそれを強く言えます。

自分の「好き」と一致した人との出会い。
同じテーブルで一緒に同じ物を食べる楽しさ。
少々不細工になっちゃっても、自分の手で作る喜び。

自宅の教室。
完成されていたり、完璧だったり、仕事として成功してお金がたくさん入ってきたり・・
そういうことが魅力なのではないと思います。
好き、な気持ちの一致点。
そこに沸点みたいなものがあって、集まった人とホットな気持ちになって、温かい空間になる。
それだと思います。

綺麗ごとかもしれませんが、そこが一番大事かな、と考えています。
もちろん、せっかくレッスン募集しても参加の方がいなければ開催できないし、、費用も持ち出しが続けば教室を継続できなくなるかもしれません。

綺麗ごと、理想を追う気持ちと、程ほどで大赤字がでないように維持する部分。
この塩梅はなかなか難しいところです。

でも、どうして教室をやりたいのかな?
そう思って立ち止まれば、答えは出ると思います。
そこで、仕事としてだから程よい塩梅ではだめ!きちんと稼げないと!という答えももちろんありです。

大事なのは、自分で考えることと、自分がどうしたいか。
だって、自分だけの教室なんですもの。

自分一人で考えなくてはいけない。

だけど、そんな中、同じもの(はまくまパン)習った方がこんなにいるってなんだか元気出ますよね♪
(今回参加できなかった方もまだまだいらっしゃいます♪)

おしゃべりしたり、情報交換したり、同じ一つのパンから話題が広がったり。

自宅の教室は「一人」でやっていかなくてはいけないけど、はまくまパン繋がりで「みんなでたくさん一緒」があるのは心強い。

また来年もこぐま集合会したいので、どなたか幹事お願いいたします♪
(もう逆指名しましたが!(笑))

来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、もう言ってもいいよね。
楽しみです♪

*******************
野菜レストランさいとう
〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名6-5-16(菊名神社となり)

関連記事

  1. 【三ツ沢公園散歩】横浜市民病院カフェ・ド・クリエ

  2. 【みなとみらい~横浜散歩】秋から冬のときめき風景♪

  3. 【カットの瞬間♪動画あり♪シュトレン食べ比べ会】2021年レ…

  4. 【NEWoManニュウマン】CRISP SALAD WORK…

  5. 【栗田谷】元交番建物・Coffee Koban行ってみました…

  6. 【横浜サイクリング】近代パン発祥の地を巡る

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…

  2. 2025.02.17

    【ご愛顧10周年の大人気パン♪】ソーセージくまちゃんパン…

  3. 2025.02.17

    【はまくまパン】薄皮被ったキョロ目のくまちゃん♪

  4. 2025.02.15

    【今夜はおうちレストラン】自分をもてなすお楽しみ♪