ローディングイメージ

【日常を楽しく♪】お気に入りの器加わりました★

最近お気に入りに加わった「はさみベーカリー」
その名の通り、パンな「波佐見焼」です★

波佐見出身のパン職人が考案したという設定のベーカリーのストーリーもなかなか可愛くてツボです(笑)
時代はやはりストーリーのある商品ですよね(笑)

メロンパン、フランスパン、クロワッサン、クリームパン♪

波佐見焼きというと丈夫で安いので、日常使いに最適というイメージですよね。
最近は、ざらっとした質感や面白い風合いのものも出ていて、たくさん持っているのについつい欲しくなってしまいます・・!

マグは珈琲がたっぷり入るサイズ。
重そうですが持ちやすく手に馴染みました♪

横浜おうちパン教室の定番のくまくまベーグルを載せてだんなさんと朝ごはん♪

お好きなはさみベーカリーをどうぞ~~というと、だんなさんはクロワッサンを選びます。

私はいつもフランスパン。

周りの方のことを考え、外出を控えなくてはいけないご時世・・。
お気に入りの1枚でおうち時間を少しでも明るくしたいです。

このお皿、使うのがもったいなくて「2軍の棚」(←取り出しにくい場所)に置いてありましたが、
気分転換に1軍皿と2軍皿を入れ替えてみたので日の目をみました(笑)

ちなみに重ねたとき嵩張らないがポイント高し♪
カレー皿にもなるかも。

今月のMart(外出できないので発売日に読み込んでます‥(笑))
にお皿特集が載っています♪

紹介されている波佐見焼や古谷製陶所さんのお皿、色違いですが愛用中。
どれも使いやすくてヘビロテです(笑)

↓ちなみに九州の波佐見町に行ったことがあります。煙突が並ぶ光景は窯元ならではですね

そういえば、ちょうど桜の時期でした。

この時、役場で自転車を借りて街を周ったのです。
道ですれ違う町の人が自転車の私とだんなさんに笑顔で手を振ってくれて・・(役場の自転車の人に振るように言われているのかな?)
楽しい旅のひとときを過ごすことができました♪

またいつか行ってみたいな~。
でも今度行くなら器好きの料理仲間とがいいかも!(笑)(笑)

 

関連記事

  1. 【横浜高島屋】サブレミシェルができてたよ~~

  2. 【マークイズ東京ガスショールーム】ノーオール電化!

  3. 【ココアくまパン】セリアの容器が最高にかわいい~♪

  4. 【かわいい動画集】新しいコーナーがオープンしました★

  5. 【雑貨紹介♪】ソーセージ抱っこくまパンのコーディネート★

  6. 【おうちごはん】これがホントのホントに!

Blogカテゴリ

  1. 2023.10.02

    【日常をたのしく】溜め込んでいた「とっておき」を使う!

  2. 2023.10.02

    【秋のレッスン募集♪】かぼちゃパンと初めての方優先日♪

  3. 2023.09.25

    【秋色の席札】ソーセージと全粒粉のレッスンスタートしてい…

  4. 2023.09.17

    【ハチクロ風ティーコゼ】2代目ぷっくん制作!