ローディングイメージ

【シュトレン】幻のシュトレン会と幻のシュトレン♪

今年も恒例のシュトレン評価会を小人数で開催しようと思って準備が90%済んでいましたが、、
状況を鑑みて、中止に。
気にせず集いを開催する方もいると思うのですが、「今年」できなくてもまた機会があるでしょうし♪

今年はスペシャルな評価冊子を作っていましたよ!

ちらッ。

2016年から皆様の協力で集め続けたシュトレンの記録が載った冊子です。


眺めて楽しんでいます♪

数人ですがお渡しすることができて、それぞれ楽しんでいただいているようでなにより。


数冊予備があるので、お会いする機会があるシュトレンメンバーに差し上げますね。

これは評価表と、これまでの写真だけ載っていますが、もう少し詰めた内容もまとめてみようか・・
「シュトレンの定義」ということに今頭を悩ませています。
ドレスデンのシュトレンはちゃんと定義があるわけですが、日本のシュトレンは今や「クリスマスの時期にパン屋さんで売っている細長い固まりの創作パン」と
なっていますので、何かしら評価の前にベースを一にしないといい会ができない気がしています。
PCに向かえる時間が取れる時に来年に向けてやってみます♪

わたしは、若いころま~~~ったく食品系の勉強はしていなくて。
大学は哲学科でした。人生に役に立たなそうな学問をやりたかった若りしころ選んだ学部。。
戻ってやり直したいですが‥(;^ω^)

三つ子の魂100までと言いますが、なんというか、考えの土台、出発点が違うということが異常に気になってしまいます・・。

個人的に幻のシュトレン焼きました

レッスンではお出しできない幻のシュトレン。
春に湘南ゴールドの皮で作っておいたピールを使っています。
クリスマスに向けてお酒に漬けておいたのですが、美味しくてつまみ食いしているうちに1回焼く分しか残らなかったという・・。

売っているレモンピールが苦手なのですが(美味しいのもあるのかな~)手作り湘南ゴールドピールはすごく美味しかったです♪
ちょっとしか入れられなくて残念。

ピスタチオも入れてみました♪

湘南ゴールド。

シロップで煮てオーブンで乾燥させたもの。
本当はこれをシュトレンの上にトッピングしよう!と思って大量に作っていたのですが・・

美味しくてヨーグルトに入れて食べていたら、無くなってしまいました(笑)
来年、湘南ゴールドが手に入ったらもう少し焼けるくらいは残しておきたいものです。

やりたいことはいっぱいあるのですが、ここ3年、ずっと仕事が忙しくて。
通常のレッスンは、いつもたくさんの方が遊びに来て下さり、それに応えたくて一生懸命で、
喜んで頂けるのが嬉しくて頑張れました。
ありがたいことに、レシピ開発や商品開発のお手伝いや、原稿を書く機会も増えて、
でも予約などは丁寧にお一人ずつとやり取りしたく、ずっと休みがない状態でした。

なので、今はやりたいと思ってイメージしていたこと、発信に少し力を入れてみています。
人生のバランスを考えて、日々をより豊かに。
そういう願いを込めて過ごしたいです。

春には単発レッスン再開しますね♪

関連記事

  1. 【おうち時間を有効に】引き出しの中全部出してみた!

  2. 【かわいいパンのしおり】ちょっとの違いで幸せになる♪

  3. 【軽井沢】わたしが好きなお店♪

  4. 【横浜元町グルメ】バーガージョーズと花Lab.Nocturn…

  5. 【今すぐトライできる】100円ショップのサンタ帽を可愛くする…

  6. 【花くまパン】通年楽しめるキュンなくまパンにアレンジ!

Blogカテゴリ

  1. 2025.02.24

    【ソーセージ抱っこくまちゃんパン】ピクニックなレッスンテ…

  2. 2025.02.17

    【ご愛顧10周年の大人気パン♪】ソーセージくまちゃんパン…

  3. 2025.02.17

    【はまくまパン】薄皮被ったキョロ目のくまちゃん♪

  4. 2025.02.15

    【今夜はおうちレストラン】自分をもてなすお楽しみ♪