ローディングイメージ

【再訪レポその2・富澤商店のレンタルキッチン】TOMIZ COMMUNITY SPACE

霧吹きと発酵機を導入しました! 嬉しいお知らせをうけて、再訪した富澤のレンタルキッチン♪
レポその2です。
再訪レポその1はこちら。

前回の反省を踏まえて工夫しました★

前回お試し焼きに行った時は・・
ステンレス台を消毒してその上で捏ねたり、成形したり、途中台が使いにくくて木の捏ね台を利用したり・・
バタバタしてしまいました。

木の捏ね台は1番テーブルと2番テーブルに一つずつ付属。
大きいのでこんな感じで2名ずつ向かい合わせで使うことで、4名が木の台の上で作業できました♪

作業スペースってパンの出来に関係なさそうでいて、すごくあります!
狭くて物が邪魔だったりすると、気持ちよくめん棒が使えなかったり。
台にくっついて生地が傷みやすかったり。バタバタしているうちに時間が過ぎて生地の一番よい状態が過ぎてしまったり。

レシピ通りやってうまくいってない時は、単純にパン生地の出来そのものではなく、
作業環境のせいで手際が悪くなっているからかもしれません。

わたしの自宅のキッチンはパン作りしやすいように環境が整っているので、
「パンはまず環境が大事」ついつい忘れがちでした。
なので、前回「初めてのキッチン使いにくいかも。。パンの出来がいまいちだったかも。。」という経験ができて本当によかったです。
今後レッスンで「それぞれが自宅で焼く場合の落とし穴。効率が悪くなるポイント」をすごく実感することができたから。

再訪では「このキッチンではこう作業しよう」イメージがあったのでとすいすい進んで、あれ~前回あんなに苦戦したのがうそのよう。

必ずしも天板で発酵させなくてもOK

さて、成形後の二次発酵ですが、この発酵機天板が入らないサイズ・・(;^ω^)
でも大丈夫。バットにのせて発酵させました♪
発酵後に天板にうつす時にパン生地を触ったり衝撃をあたえないように、やさし~~く天板にうつせば問題なし。

今回は4人で4くまずつ作ったので

★くま4 ニーダーの発酵機 天板が入らないのでバットにのせて
★くま4 石窯の発酵機能40度 スチームイン。霧吹きもしっかりと。
★くま8 petit BACKENの天板にのせて、濡れ布巾をして室温の暖かい場所に。

前回ヘルシーシェフの発酵機能を使ったら発酵機能がとてもよかったのですが、ヘルシーシェフは予熱高めにしっかり入れた方が
よさそうなので発酵機能は使わないでニーダー発酵機にお任せ。
石窯オーブンは予熱がすぐあがり、庫内の温度もしっかりキープしてくれるので、ぎりぎりまで発酵機能を使っても問題なさそう。
と、いう判断です。

ちなみに、室温で発酵させたくま8匹は40度の発酵機能に入れたクマよりも12分~↑時間がかかりました。

いよいよオーブンお試し!

イイ感じに発酵!
これはpetit BACKENの天板です。くま4匹で一般的なオーブンの天板にちょうどのるので倍量のせられる感じですね。

petit BACKENの温度について

petit BACKENは家庭用オーブンと違い「上火」と「下火」があります。
前回3色アンパンを焼いたときに、petit BACKENの上火が弱すぎたかも・・(焦げたらどうしよう・・心配で)
という反省があったので、今回は家庭用オーブンで200度で焼く予定のパンを、
上火210度、下火190度 で焼いてみました。

petit BACKENは予熱があがるのに結構時間がかかるので、成形後すぐに予熱入れています。

じゃ~~ん!

3つのオーブンでほぼ差がなく焼けました!

イイ感じ!
前回すごくすごく焼きの差が出てしまいましたが、それぞれのオーブンの特性がその時につかめたので、
予熱温度や焼き時間を調整することで、ほぼ同じ焼き上がりにすることができました♪

仲良く詰め詰めしてお持ち帰り。この袋くまちゃんにぴったり♪
こんな時期なので(この時4月前半でしたが)マスクして途中休憩で会話する時は遠くに座って、試食せずそれぞれ持ち帰りました★

うまくいかない時は調整してみるのが大事!

教室でパンを習ってみたり、ネットでレシピを見て、作ってみたけど同じようにできません・・。
そういう声ってよく聞きます。
原因って捏ね、成形の不手際、発酵の状態の判断など、パン作りそのものの手順が悪い場合もありますが、パンは環境にすごく左右されるんです。

前回のレポの同じパンなのに全然違う‥(;^ω^)状態を見て頂ければわかると思いますが、
はまくまパンに慣れているわたしとこぐまさん同士でも初の環境、初のオーブンだとこんな結果もあるわけです。

じゃあどうすればうまくいくのかな~。
絶対原因があるはずなので、そこを調整してレシピと同じ環境、同じ手際でできるように近づければOK。
1度で習ったとおりいったら素敵ですが、いつでも同じように作るにはやっぱり練習したり自分の家のオーブンで調整したり必要です。
やったけどできなかった!うまくいかなかったけどこんな出来でいいかな。
そう思わず、原因探求、調整、してみると良いと思います♪

なんとなく世の中が、簡単、手軽、絶対失敗しない・・みたいな方向に流れている気がしますが、
失敗した方が、次につながると思っています。
もちろんパンって手間がかかるから、失敗したくない気持ちもすごくわかりますけどね。
でも物事って、壁に当たったり失敗したり、もう少し改善しよう!そうやっていい方向に行くものだと思っています。
私のパンは決して簡単手軽ではありませんが、筋道を立てて作っているので、そこを感じて頂けるように
これからも楽しく、たまにはこうして追求しつつ進んでいきたいです♪

わたしもすごく勉強になった「自宅ではない環境で違うオーブンで自分のパンを焼く」こと。
またやりたいと思います!
こんな時期なので一緒にワイワイ試食がためらわれますが・・
安心して集えるようになったら、気候の良い時期にここでこぐまさんお試し研究会して、多摩川の河川敷で焼いたパンを食べるなんて素敵かも。

ライセンス新たに取得したい方もいらして、またレッスンがスタートするので、
おニューこぐまさんの紹介会がてら、パン焼きピクニック。
そのうちきっとやります♪楽しみです!

レンタルキッチンスペースのある富澤商店
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1
玉川高島屋SC店 南館 B1F
TEL:03-5797-3063

関連記事

  1. 【先生向け】可愛い自宅教室の作り方春クラス楽しく準備中♪

  2. 【外部レッスン】ホームパーティー検定講師をいたしました★

  3. 【再訪!富澤商店のレンタルキッチン】TOMIZ COMMUN…

  4. 【シュトレン評価会】2023年 stollen全紹介♪

  5. 【おうち食パン部】活動終了したけどパン作りはまだまだ続く!

  6. 【先生向けレッスン】可愛い自宅教室の作り方夏スタート☆

Blogカテゴリ

  1. 2024.04.20

    【横浜東口イタリアン名店】ガストロノミアヘリテージヨコハ…

  2. 2024.04.18

    【ナチュラルキッチン】春のパン祭りで買ったもの♪

  3. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス010酒粕風味のうさくらあんぱ…

  4. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス008-くまくまベーグル