くま読み込みイメージ

【紙ものDIY】マフィンカップをキュートなバスケットに♪

海外のパーティーアイディアでよく見かけるフルーツビュッフェ。
フルーツが盛られた小さなかごがたくさん並んでいてとっても可愛い♪
憧れのシーンをちょっとだけ形にしてみました♪

マフィンカップをちょっぴりDIYでカスタマイズ♪ 以前雑誌のWEBでもご紹介した方法です。

A4の紙を細くカット。

持ち手をイメージしてマフィンカップに付けます♪
私はハトメパンチで留めましたが、ホッチキスでも。
その場合はバッテンにして2度留めるとオシャレに見えます。

持ち手と似たサイズ感のリボンを付けます。

持ち手と繋がっていて、結んでいるみたいな雰囲気に!

ホワイトバージョンとブラックバージョンを作りました。

両面サテンのリボンはダイソーのもの。
100円ショップってすごいなあ・・神です!

胸キュン♪
リボンが持ち手に見える!本当は紙とリボンの合わせ技♪

この胸キュンバスケットを並べて楽しんだお茶会レッスン(可愛い自宅教室のつくり方)の様子は、また改めてアップします。
他のレッスンレポが溜まっているので、それを全部付け終わったら・・(;^ω^)

クラフト系のマフィンカップの時はクラフト紙で持ち手作るとかわいいかも!
今度試してみます♪

バイカラーのマフィンカップ。確かナチュラルキッチンで買ったもの。
気に入ったものは大量に購入するので、た~くさん在庫あったのですが、そろそろ少なくなってきました。
まだ売っているのかなあ・・・。見つけた方、ぜひ報告ください♪ 買占めに行っちゃいます!

4年前のハロウィンの写真。このマフィンカップにお野菜を詰めてずらっと並べました♪
こんな使い方も楽しかったな~。

今年も集うのは無理そうですね(;^ω^)

 

関連記事

  1. 【暮らし】今年もクリスマスツリーを飾りました♪

  2. 【はまくまじゃないよ】春の「花くま」テーブル★

  3. 【雑貨の収納】大量の「かわいい」をどうしているかという話

  4. 【アルミの器】最近買った素敵なもの♪

  5. 【目線を変える】自宅教室の主催者として

  6. 【紙の手作り】リンツのチョコでアドベントカレンダー作成♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.09.09

    【受講者限定情報】友達が来る時間に焼き上げたい!てきと~…
  2. 2025.09.09

    【受講者限定情報あり・レッスンパン情報】1ボウルで作る捏…
  3. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  4. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…