くま読み込みイメージ

【かわいいテーブル紹介】丸くまバンズレッスンのテーブル

久々再会単発レッスンのテーブル紹介♪
ピクニックに出かけるウキウキなイメージです。
動画にしてみました。

チェックって大好き!
洋服は年齢的に色々制限が出てくるけど・・テーブルの上なら可愛いもの思いっきり飾れます♪

切り株は、今回アンダーで使っていますが、お皿として使えます。
これ、本当に重宝!3年前に購入してから、クリスマスのテーブルに、春のピクニックテーブルに、
積み重ねて森のイメージにしたり、とにかく大活躍です。
どこで買ったかよく聞かれるので紹介しておきます♪

↓これ(クリックで楽天のお店へ)

レッスンパンごとにテーブルイメージ変えてますが、どうやって準備するかというと・・
大体のイメージが決まったら、和室のテーブルでお試し。
なるべく家にあるものを使って、買い足しは季節の物をちょっとだけ、とかに抑えてます。

イメージカラーを使ったカードや席札を手作りすることで、プチプラだけど自分らしいテーブルに仕上げます。

グリーンに入浴中のくまちゃんでラッピングもお試し中だったので、リボンや箱が映ってますね。

丸いテーブルに密密とテーブルアイテムが並んでいるのかわいいかも♪

以前は2階の使ってないお部屋にあったテーブルでレッスンテーブルを組み立てて考えていました。
でもこのお部屋、今はだんなさんのテレワーク部屋に変身したので、この写真のようにたまに気分を変えて朝ごはんを2階で・・
なんてこともできなくなりました。。残念。

こんな感じで丸くまバンズお待ちしています♪

リネンのスリッパは、レッスン後に丸洗いしています♪
くたっとしてきていますが、それも風合いということで!

レッスン後には水ぶきマシンが稼働!
自動掃除機は、勝手良かった家電NO1だと思います♪

コロナ禍の中、ライセンスコースで先生向けのレッスンだけのんびりやってきたので、
準備もあれこれ細かくて、人数の出入りの多い単発レッスン・・無事こなせるか心配でしたが、
スタートしてみると、やっぱりワイワイとパンを焼くのは楽しい♪

私が会社員で大手のパン教室でパンを習っていた時。
先生の次のコースを取ってね、家で復習してね!上達してね、といった勧誘が辛かったんです‥(;^ω^)
もちろんパン作りが上達したら嬉しいけど、私が教室に行っていたのは、休日の気分転換も兼ねていたので。
現実に引き戻されるのがなんだか辛かった。
だから、私の教室はふとパンを焼きたくなった時に、日常から離れて没頭する時間が持てる。
気分転換できる場。そうだったら良いな、と考えています。

 

関連記事

  1. 【ハロウィンくまパン】くまくまバンズアレンジしました★

  2. 【うさぎパニーニ】過去レッスンパンの美味しい食べ方♪

  3. 【かぼちゃのイングリッシュマフィン】季節移り変わりバージョン…

  4. 【シュトレン】幻のシュトレン会と幻のシュトレン♪

  5. 【紙こもの】ちょっとしたトキメキをプラスする♪

  6. 【クリスマスの食卓】キュンなペーパークラフトも!予告編♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  2. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…
  3. 2025.07.10

    【ヨーグルトくまパン】レッスンのテーブル紹介♪
  4. 2025.07.08

    【ヨーグルト効果でしっとり♪】くま&ふたごちゃんレッスン…