くま読み込みイメージ

【横浜ベイホッピングクルーズ】ベイサイドマリーナまで船で移動♪

みなとみらいからベイサイドマリーナまで期間限定で船が出ていたので、だんなさんと乗ってみました♪
これがと~~~っても楽しかったです!おススメ。

横浜ベイホッピングクルーズ。

ぷかり桟橋から朝9:05出発です!

小さなブルーの船。
あいにくの曇りでしたが・・雨よりましかな!
ベイサイドマリーナ(アウトレットがあるところ)まで1時間ほどのクルーズです。

海からだけ臨めるみなとみらい一望の図。

ランドマークタワーは灯台をイメージしてデザインされたそうですが、解説を聞いて確かに!
この日も海の上、どこから見ても遠くにランドマークが見えて、「あそこが桜木町だ~」って感じることができました。
電車で都内に行っても、多摩川超えてランドマーク遠くに見えると、「帰ってきた・・」って安心するのよね。

解説が意外に面白かったです。

ぷかりさん橋を出てすぐ左手方向。
ここはアメリカ軍の持ち物で、横浜なのになんと住所はカルフォルニアなんだとか!
第二次世界大戦後からずっとらしいです。70年間存在し続ける横浜港のアメリカ!?
へえええ~~・・。

クルーズの目玉のひとつ。ベイブリッジの真下を通りま~す。

橋を抜けたら横浜港の外だそうで・・

左右の赤と白の灯台が港と外海の境目なんだって。

ちなみに出航してすぐは船尾側、2階のこの席が遠ざかっていくみなとみらいの景色を一番身近に見られて特等席で・・

橋をくぐる時は2階の前側の席がおすすめ。
天井が開いているので橋を真下から眺められます♪

しばらく外海をびゅ~んと航海したら、運河に入ってベイサイドマリーナへ。

また橋の下を通って(南本牧大橋?)撮影ポイント♪

鮮やかなコンテナが並んでいてテトリスみたいでした~。

美しい橋の形で、よく写真にも撮られているそう。

ベイサイドマリーナに到着。

アウトレットがすぐ側なので、ちょっとだけ覗いて買い物。
朝一番で到着!って感じなのでアウトレットも空いていてのんびりできました。

もう一度乗ってもいいかも~と思えるくらい楽しかったです!
寒いので防寒(手袋はあった方が良い!)必須です。
外海の時はちょっとだけ揺れるので、船酔いする人は注意。

ベイサイドマリーナからぷかりさん橋の便も夕方に出ていて、そちらは夜景が楽しめるそうです。
アウトレットで買い物してから乗って横浜に帰ってくるのも良いかも♪

関連記事

  1. 【横浜元町グルメ】バーガージョーズと花Lab.Nocturn…

  2. 【横浜夜景散歩】ランドマーク・グランモール公園・ベイクォータ…

  3. 【2022年クリスマス】しあわせな2日間の過ごし方

  4. 【青木橋至近】フロックスローカルマーケット(Phlox Lo…

  5. 【グランモール公園】紅葉美しい★ブルーボトルコーヒーみなとみ…

  6. 【日本大通り】恒例の銀杏散歩

Blogカテゴリ
  1. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  2. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪
  3. 2025.06.04

    【黒糖あんぱんレッスン】誕生したかわい子ちゃん達を全紹介…
  4. 2025.06.04

    【はまくまパン】ヨーグルトでしっとり!?くま&ふたごちゃ…