くま読み込みイメージ

【秋色の席札】ソーセージと全粒粉のレッスンスタートしています♪

先週から秋色のくまちゃんとソーセージパンのレッスンスタートしています!
久々なのでスロースタートってことで5レッスンだけ(1レッスン追加しました♪)

今回の席札はコック帽を被ったくまちゃん。

お名前入りのフランスパンを抱っこしてお待ちいております。

お持ち帰りはこんな感じです♪
毎回、くまちゃんが潰れないようにと箱を用意すると、とっても大きめの箱になってエコバックのまちが足りない場合が多いので、1頭ずつ小さめの箱に入れてみました。
お顔だけのくまちゃんとソーセージパンはビニール袋に入れてこの箱の上に乗せてお持ち帰り頂きます。
だいぶコンパクトになりますよ。

★エコバックなど持ち物は予約の際のメールに記載があるのでご確認の上ご参加くださいね♪

かぼちゃやりんご、どんぐりなどをにぎやかに置いて秋の収穫のテーブルをイメージしました。

茶色のチェックのテーブルセンターに、紙ナプキンも茶色のチェック♪

何度かアンコールレッスンしてきたソーセージを抱っこしたくまパン。
何度も受講くださる方も多いので、レシピリニューアルしました♪

イラストかわいいでしょ♪

同じカフェに行って、何度も定番の同じ飲み物を頼む。同じものだけどやっぱり頼んじゃう!
それでも楽しいし、HAPPYな気持ちになる。
私の教室もそんな風だと良いな♪と思います!

レッスンレポは数日分まとめて付けようと思います。
そして、10月はかぼちゃのパンをレッスンします!ご案内メールしなくては・・。

関連記事

  1. 【連続クラス】2日目はココアがテーマ♪

  2. 【はまくまパンの贈り物】先生向けのコース♪

  3. 【レッスン】4つ編みかぼちゃパン2週目の振り返り

  4. 【先生向けレッスン】ココアがテーマのかわいいパンたち★

  5. 【教室お役立ちグッズ】畳むと8センチの優秀ワゴン♪

  6. 【先生向け】くまくまパーティーの回来ました~♪

Blogカテゴリ
  1. 2025.05.19

    【2024年山のホテル】プレミアムツインの様子♪
  2. 2025.05.18

    【2025箱根山のホテル】満開のつつじを見てきました♪
  3. 2025.05.16

    【気分は秘密の花園】港の見える丘公園の薔薇
  4. 2025.05.10

    【ちょこっと栽培】エディブルフラワーのある生活♪