ローディングイメージ

【グルテンって何ぞや】果物ネットが分かりやすい!

グルテン、って何でしょう。
パンつくりをするようになると、「グルテンが弱い」「グルテンが強い」「グルテンを作る」などなど・・・

グルテンってよく出てくる言葉です。

ざっくり言うと、小麦粉に60%前後の水を加えて練るともちもちとまとまってきます。
それは顕微鏡で見ると網の目のような構造をしていて、この網の目をどのくらい作るかでパンの触感が変わったり、ふくらみが変わるわけです。

その説明に最適なのがこれ!

グレープフルーツじゃなくて、果物ネット~~。

これがパン生地だとして。

この網の目のひとつひとつに、パンが発酵した時に発生する炭酸ガスがぐぐ~~っと溜まって膨らむわけです♪

網の目のが優しく炭酸ガスをとじこめないと、ガスはどこかへ行ってしまって、パンが膨らまない・・!
グルテンと炭酸ガス。どっちも大事です。
もし、パンの酵母を入れなければ、発酵しないわけで、できあがるのは「グルテンができてもちもちにまとまった小麦粉」。
寝かせても形状は変わりませんが、これに火を通せば食べられます。
パスタとか餃子の皮とかはそういうことですね。

「小麦がまとまる(グルテンができる)」ことを利用した食べ物はたくさんありますが、パンがやっぱり特別、格別なのは「発酵」があるから。
パンは発酵で膨らむからこそ、独特の弾力と触感がある食べ物になるのです♪

小さかったパン生地が・・

一回り大きくなった!

ぐぐ~っとガスが溜まって膨らんだ!

とっても大雑把な説明ですが、なんとなく、感覚をつかんでいただければ嬉しいです♪

果物ネット、いいでしょ?
果物ネットって、乱暴に引っ張ると「ブチッ」って切れる時もあり、まさにそれも「優しく扱わないとパン生地の表面が荒れるからね~」と同じなのです!

パンが膨らむ理由と感覚を掴みたくなったら、八百屋さんに行ってネットに覆われた果物GETください(笑)
果物を美味しく食べた後に、ネットをふにふに触って伸ばしたり縮めたりしてみたら、なんとなくパンが膨らむ感じ・・わかるかも♪

関連記事

  1. 【寒い時期のコツ】冬のパンつくりはまずお湯を沸かす!

  2. 【オンラインのレッスンはしない】横浜おうちパン教室のこれから…

  3. 【動画やイラスト】撮影や編集を何でやっているかという話

  4. 【花くまアレンジ】ウエディングマ登場☆

  5. 【レシピ提供】夏から秋にかけてあれこれ掲載して頂きました★

  6. 【ココアくまパン】セリアの容器が最高にかわいい~♪

Blogカテゴリ

  1. 2024.11.21

    【横浜ベイクオーター】リンツテディのクリスマスツリー★

  2. 2024.11.19

    【かぼちゃのイングリッシュマフィン】季節移り変わりバージ…

  3. 2024.11.15

    【なんちゃって栗パン】2週目も楽しくかわいく♪

  4. 2024.11.12

    【豊顕寺市民の森】ピクニックに最高の季節♬