くま読み込みイメージ

【秋のレッスン募集♪】かぼちゃパンと初めての方優先日♪

現在進行中のレッスンレポも全然書けていませんが、、、秋のレッスン募集させていただきます♪
あと、キャンセル待ち登録頂いている方向けの「初めて参加の方の優先日」レッスンもちょっとですが開催します♪

どちらも今夜21時よりリピーターの方、キャンセル待ち登録頂いている方、それぞれにお知らせしたメールより申し込みページに入って頂けます。

秋のレッスン

初回の方優先レッスン

秋のレッスンの方は、ハロウィン気分で楽しんでいただけるように、久々にかぼちゃを練りこんだパンを作ります。

乾燥かぼちゃを練り込むと安定したパン生地になりますが、蒸してつぶしたかぼちゃを練り込んだ方がおいしい気がするのはなぜでしょう・・。
かぼちゃにより水分が違うので、レッスン日の朝は毎回ドキドキですが、固めのかぼちゃの場合とベタベタかぼちゃの場合の違いも一緒に学んでいきたいと思います!

四角く伸ばすのがポイント。
大きく四角く伸ばすのは、パン作りによく出てくる作業でたくさんトライしてもらいたいけど、1単位のパン生地で1回しか練習のチャンスがないので一発勝負でもあります。。。
その代わり細かい分割がないので楽な面も♪

ほんのりキャラメル味でもあります~~。ビターにするかノーマルのままにするか悩む~~。

初回の方向けのレッスンは全粒粉のくまちゃんを作ります!
今、ちょうどやっているレッスンです。かぼちゃのパンと対照的に分割が細かい・・。
成形も忙しいパンですが、出来上がった時の達成感と、全粒粉とソーセージの相性が良い!と人気のパンです。

初めての場所にお一人で来るのドキドキだと思いますが、私の教室は皆さんお一人参加なのでドキドキをワクワクに変えてお越しいただけたらと思います。

今年は思いっきりハロウィンを楽しみます!
過去に楽しんだたくさんのハロウィンテーブル♪

手作りのハロウィンイメージの魔女帽子

こっちはミニサイズ帽子とオリジナルフラッグ。

空飛ぶコウモリ。

黒に大きな白ドットの生地は、10年以上前にIKEAで買ったもの。
すごくお気に入りで何度も登場しました!

今年のハロウィンは、がらっと変えてナチュラルにしてみたいな~~と想像、妄想?しております。
一緒にナチュラルハロウィンを過ごしていただると嬉しいです♪
よろしくお願いします!

レッスンレポはもちろん旅行のこと、お気に入りの新しい器のこと、日々の暮らしのこと・・・、書きたいこと溜まっているので、ブログも少しずつ更新します。

関連記事

  1. 【こぐまさんページ】大幅更新でNEWOPEN♪

  2. 【ライセンスコース】こぐまさん誕生会♪

  3. 【雑貨紹介♪】ソーセージ抱っこくまパンのコーディネート★

  4. 【1月レッスン試作】お年賀シュトレンとしめ縄ピッツァ

  5. 【単発レッスンプチ再開します♪】チェックのクリスマスに向けて…

  6. 【これからスタートしたい方に贈る】私が教室を開こうと思ったワ…

Blogカテゴリ
  1. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  2. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪
  3. 2025.06.04

    【黒糖あんぱんレッスン】誕生したかわい子ちゃん達を全紹介…
  4. 2025.06.04

    【はまくまパン】ヨーグルトでしっとり!?くま&ふたごちゃ…