くま読み込みイメージ

【おうちでくまカフェ】卵白余る問題を解消したい・・

かぼちゃパンのレッスンも残すところあと1回。
ハロウィン終了してますが、追加でレッスンがあります!

卵黄効果でふわふわなかぼちゃパン。

レッスンでデモ生地も含めて卵黄6個使うので、卵白が6個分余ってしまいます・・。

冷凍しておいて、メレンゲクッキーを作ったり、中華スープにいれたりして消費しております~。
これからシュトレンのレッスンでも卵黄たくさん使うので、卵白消費が悩ましい。。

で、人生初のフィナンシェを作ってみました。

随分前に買っておいたCottaさんのうさくまのシリコン型を活用。


こちらのレシピを参考にしました!
うさくまのこんがりフィナンシェとふんわりフィナンシェ

くま25g、うさぎ20gの生地量で6匹分、きっちり使いきれて感動しました。

「パンを作るんだからお菓子も作るんでしょ」という誤解をされがちですが、お菓子は全然作りません。
まあ、日常のおやつ程度なら作るかな~。
そもそもおやつを食べる習慣があまりないので、甘いものを作る意欲がわかないんですよね。

ところが、最近健康のためにお酒(主にワイン)の量を控え気味にしているからか、たまにおやつタイムしたくなってきました。

せっかく可愛いくまを焼いたので、カフェ風に盛り付けてみました!

プリンはいつも卵黄と全卵を混ぜて作っていますが、これ以上卵白余る問題を抱えたくないので全卵で作ってみました。
全卵2個に牛乳250mlのレシピ。
これが、普段作るプリンより、つるっとあっさりしていて大ヒットでした!
これからプリンは当分全卵だけにしよう~~!

プリンを作った日には、必ずスープに入っていた卵白さん、さようなら~~。

あと焼きりんごとアイス♪

幸せおやつタイムでした。

まだまだ卵白あるので、うさくまをまた焼こうかな~~。

関連記事

  1. 【プチプラ雑貨】胸キュンなお買い物♪

  2. 【最高のブランチ】休日に自分をたっぷり甘やかし★マーサーのフ…

  3. 【ガスオーブン新しくしました】リンナイがやってきた!

  4. 【紙こもの手作り】第三次オーニングブーム・・!

  5. 【最高の朝ごはん】休日に気合を入れる!

  6. 誕生日旅行★箱根湯本・マイユクール祥月

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.13

    【ハロウィンレッスン2025】ライ麦ねじねじとかぼちゃパ…
  2. 2025.11.11

    【ハロウィンレッスン】今年のインテリアとテーブルまとめ♪…
  3. 2025.11.03

    【はまくまパン】2度美味しい!赤鼻のトナカイさん♪
  4. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪