ローディングイメージ

【レッスン】4つ編みかぼちゃパン2週目の振り返り

クリスマスレッスンにたくさんのお申込みありがとうございました。
例年よりレッスン少な目だったので早めに埋まってしまったようです。
レッスン追加するかもしれないので順次お知らせしますね♪


さて、さて・・
10月に開催していたかぼちゃパンのレッスン。
あっという間に3週間も前の話になってしまいました。ほっくり黄色のカボチャを蒸して潰し、それをパン生地に混ぜ込みます♪
ふんわりして、ほんのり甘くなる鮮やかな生地。

伸ばすのも編むのも結構大変でしたが、「家で作りたいかも!」という方が多いのが印象的でした。

秘密兵器を使って、キャラメルパウダーを巻き込んで、4つ編みします!

発酵の合間に紐で編む練習。気分が出るようにカボチャの色にしましたよ。

私がデモで編むところを見て頂くので、先に2本焼きあがります!
黄色い生地を見るとなんだか豊かな気持ちになりますよね~♪
3週間のレッスンの間、ずっとなんだかお金持ちな気持ちでした(笑)

最近は13時スタートレッスンオンリーなので、お天気の悪い日は仕上げの頃にはかなり暗くなってきます。

さて、さて、一足早く焼きあがった私のデモパンをナチュラルなハロウィンテーブルでご試食頂きます。
ハロウィンというと、オレンジとか黒とかはっきりした色あいが思い浮かびますが、最近はニュアンスカラーが人気ですよね♪
ナチュラルなハロウィンにしたいなあ・・と思い描いていたらくすみカラーのグッズが続々と集まってきました♪

席札やカードは私の手作りです。
これまたナチュラルなラフィアを合わせて統一感を出してみました。

ミニ編みパンをまるまる一つと、大きな4つ編みパンをカットしたものがご試食パン。
同じ生地なのに食感が全然違います。
成形で味が変わるのもパン作りの面白いところ。

ミニ編みは手軽な成形なのに、すごく玄人っぽい仕上がりに見え、さらにフィリングも入れやすいので、おうちでもやってみよう♪と言って下さる方が多かったですね。
私もまた作ってみようかな。
蒸したかぼちゃが冷凍で待機していますので♪

サイドメニューのスープは、かぼちゃの皮を使いました。
パン生地にかぼちゃの黄色い美味しい部分を入れているので、毎回皮が大量に余っていくんです・・。
栄養たっぷりのかぼちゃの皮。捨てちゃうのはもったいない!ということで、綺麗な部分をコトコト煮てスープに変身させました。

味つけは私が最近凝っている「玉ねぎ麹」です。
塩麹は全然はまりませんでしたが、玉ねぎ麹はドはまりして、自分で作っております♪
これがあるとコンソメ要らず。
ぐぐっと味が引き締まって美味しいです。

ご試食頂いている間に、ご自分の編み編みパンが焼き上がり~~!

毎回だいぶ日が落ちた頃に焼き上がりだったので、お写真がいまいちになってしまうのが残念ですが・・

パンが冷めるまでの間に、ハロウィンらしい小物を置いて、撮影会。

晴れた日の夕方は、窓辺で撮るとなんとか明るかったですね。

お出迎えした席札を留め具代わりにしてお持ち帰り頂きました。
大きなパンでなかなか冷めないので、ふんわりと留めて頂けるように作ってあります。

2週目はぜんぶで3レッスン。
寒暖の差が激しい時期で、朝は涼しいのにレッスンの頃にはかなり暑かったりして・・、日々状況が変わるので、自分なりに注意している点が全然違いました。

こういう時期は、バターの戻し加減、水の温度などちょっと迷いますが、基本は「パン生地が快適かどうか」を考えながら、準備しておくと失敗ないです。
暑すぎても寒すぎても快適じゃない。
湿度が高くてちょっと蒸し蒸ししているくらいが大好きなパン生地ちゃん。
今、快適かな?と見てあげると、なんとなくわかります!

人間も寒い朝の日は縮こまってしまって活動したくないし、ぽかぽかとしていてシャツ1枚で過ごせるような陽気の時はウキウキしますものね。
パン生地にとって、ウキウキしそうな環境を作ってあげれば美味しい生地に仕上がります!

なんだか、すでにレッスンの日々が遠い昔に感じてますが、この頃は毎日かぼちゃを大量に蒸しておりました。
スーパーでこの人いつもかぼちゃ買っているって思われたかも・・。
ソーセージを使うパンの時はシャウエッセン大量買いしているので、「こんなにソーセージ食べて大丈夫?」と思われていることでしょう。

忙しい、って言葉を言ってはいけない・・そう思うのに言ってしまいます。
子どもがいない夫婦二人暮らしで気ままな生活なのにどうしてこんなにぎちぎちにやることがあるのかしら・・。
パンの試作、新しく問い合わせくださった方へのお礼など色々やりたいことがあるのに、本当に隙間時間がありません。。

忙しすぎてレッスンレポが追い付かないので、もう書かなくて良いかしら~~なんて思うこともありますが、こうして振り返っていると「あ、レッスンしてよかったな」とか「やっぱり教室って楽しいな」って思えて、次の活力になります。
ブログをこうして書くというのは自分にとって、色々再確認できる作業なのかも。
自分も、もう一度参加して皆でパン焼きした楽しい気分になります。

会ったことない方も、ブログを読んでそんな気持ちになってくれたら嬉しいな。

小さなおうちの、小さな教室。
ご参加ありがとうございました。

編みパンは「簡単」ではなかったですね。
でも、私ね、パン作りって簡単である必要ないと思っているんです。
ちょっと大変でも達成感があったり、おうちではトライできなそうなことを経験したり。
そういうのが良いじゃない、って思っているのよね。
だから、レッスンの募集の時に、簡単!とかおうちで誰でも作れます、なんてことは書いていません。

毎日お家で作らなくてよいですよ。
私もパン、毎日食べませんし。
ほぼご飯です。パンは週1,2度。
うどんもパスタも好きなので、パン食べ過ぎちゃうと体がなんだか小麦粉っぽくなっちゃうから。

でもたまにね、「あ~今日はパン日和だ!」ってトライ。
そんなのも良いんじゃないかな。

簡単じゃないけど、ここで一緒にパンを焼くときっと楽しいです。

パンを通してHAPPYになりたくなったら、ぜひ教室の扉をノックくださいね♪

はまくま*

関連記事

  1. 【ライセンス取得レッスン】盛り盛り可愛い紙グッズ♪

  2. 【ライセンスコース】最後のレッスンはひよこ尽くし!

  3. 【クルミルクッキーパン】3週目4週目のレッスン風景♪

  4. 【先生向けレッスン】今日はくまくまピクニック!

  5. 【クマ好き集まれ!】魅惑のクマちゃんレッスン続き♪

  6. 【ライセンス取得コース】サンタパンとトナカイパン

Blogカテゴリ

  1. 2024.04.20

    【横浜東口イタリアン名店】ガストロノミアヘリテージヨコハ…

  2. 2024.04.18

    【ナチュラルキッチン】春のパン祭りで買ったもの♪

  3. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス010酒粕風味のうさくらあんぱ…

  4. 2024.04.18

    【はまくまパン】ライセンス008-くまくまベーグル