くま読み込みイメージ

【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪

10月初旬に「初回の方優先レッスン」を開催しました!

横浜おうちパン教室に初めてご参加の方向けのレッスン日をたまに設定しています。
レッスン日程はキャンセル待ち登録頂いた方にお知らせしております。

募集の度にどんな方とご一緒できるかなあ・・ドキドキしております。
個人の小さな教室。私より、お申込みしてくださる「初めて参加」の方はもっとドッキドキですよね。
教室を見つけて、申し込もう!と思って下さってありがとうございます。

初回の方優先日は、基本的に3名でのレッスンとしております(通常は4名定員です)
ゆったり、のんびり・・と思いきや!

材料を1から捏ね捏ねして、私の生地で練習成形して、自分の生地でいざ本番、一生懸命成形して・・
結構忙しいですよね。

人生で初めてパン作りました~って方も。
初めてでもレクチャーを受けつつ、見本を見つつ進んでいけば全部自分で仕上げることができますよ。

焼けました~~!

窓際で撮影タイム。

自分で作ると愛おしさが止まりません。

アラザンをお目目に入れて、少女漫画のようにキラキラの子も♪

200gの粉を捏ねて、半分をふたごパン3個、半分をくま2頭に仕上げます。
ふたごパンは綺麗な割れ目を出すのに意外にコツがいるのです。

「くま」の成形も奥が深くて。
スムーズな分割、小さな生地をキュッと張らせる方法。
見た目の可愛さを目指していると思いきや、基本のパン作りの手順がたくさん詰まっています。

基本を押さえて、徐々に応用を学ぶ方法もあると思いますが、ちょっと亜流のことでも根っこは基本に繋がっているので、こういう変わり種成形からでもパン作りって上達していくと思います!

教室ではパン作りだけではなく、たまたまこの日ご一緒になったメンバーでのおしゃべりや、紙ものグッズやテーブルコーデなどの手作りやアイディアも楽しんで頂きたいと準備しています。

私が好きだな、心が躍るな、って思っていることがお越しの方にもそう思って頂けることでありますように!

横浜おうちパン教室は、セミ会員制となっています。
一度ご参加頂いた方を会員(リピーター)様として、次回よりレッスン日程をご案内する形です。

毎回ご参加の方もいれば、たまにお顔を見せてくださる方、クリスマスシュトレンなど決まったパンだけを焼きにいらっしゃる方、さまざまです。
それぞれのペースで全然構わないのです。
月1回のお楽しみ行事にして頂いても嬉しいし、ある日ふと思い出してパン捏ねしたいなあ~って気持ちになって頂けても嬉しいし。
中には数年ぶりって方もいらっしゃったりして、それはそれで嬉しいものです。

もしご縁がこの1回限りだったとしても、この1日。この日。
来て良かったな、いい時間過ごしたな、って思って頂けていたら・・
教室を続けてきてよかったな~~って思えます。

自宅で教室をスタートしたのが2011年。
続けるって、すごく意志がいることで。
集って下さる皆様、こうして初めての教室に思い切って申し込んでくださる皆さまのおかげで、意志を強く持てています。

本当にありがとうございます♪

11月も初回の方の優先日やりますので、またいい時間が過ごせて、どなたかに楽しいやパン作りの幸せが届くことを楽しみにお待ちしております。

関連記事

  1. 【なんちゃって栗パン】2週目も楽しくかわいく♪

  2. 【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽しく!…

  3. 【Happy Valentine】13年間のたくさんの幸せ記…

  4. 【単発レッスン】シュトレンとリースパンレッスン4週目

  5. 【先生向け】運営のこと★可愛い自宅教室のつくり方レッスン2開…

  6. 【先生向けコース】春だけど秋と冬のパンレッスン・・!

Blogカテゴリ
  1. 2025.10.31

    【初回参加の方優先レッスン】ヨーグルトくまちゃん♪
  2. 2025.10.25

    寒くても作りたくなる美味しさ!我が家の定番レモンシロップ…
  3. 2025.10.20

    【テーブルコーデ】この教室の想い♪作る時間を、もっと楽し…
  4. 2025.10.19

    【受講者限定情報あり】カリッとハニーなライ麦ねじねじ