くま読み込みイメージ

【レッスンパン】雪うさぎパンの美味しいアレンジはこれ!

ただいまレッスン中の雪ウサギちゃん、美味しい食べ方のご提案です!
↓動画にしてみましたよ。インスタ用だからサイズ縦長です~。

ふふふ。焼きの甘いパンだからこそ味変でこんがり焼くって面白いと思いませんか?
名づけて「雪うさぎバカンスパニーニ」。

耳の上部分をカットしてね。

具はぺたんこになりやすいものがおススメ。
一度ソーセージでやったら重しするのが大変だったので、今回は生ハムとチーズにしました!

これだけでも可愛い♪

クッキングシートを敷いてから鍋で重しをしています。
私はフィスラーを愛用しているのですが、ル・クルーゼとか良いかもしれませんね!

両面重しをしながらしっかり焼きます♪

ぺたんこ~~!

元々のパンがちょっと白っぽいので、こんがり焼いたときのギャップがかわいいのですよ。

レッスンにお越しの方はぜひぜひ雪うさぎのこの食べ方試してみてくださいね!
お配りしているサイドメニューレシピにもカット方法とパニーニついて紹介しています♪

さて、雪うさぎパンは3週目のレッスンも終え、今週がラスト週。
次のレッスンのご案内、新規の方向けの特別レッスンのご案内準備も進めております♪

思わず、フフっと笑ってしまうちょっと変わっていて楽しいパン作り。
また来たいな~って思ってもらえるレッスン。
今週も心がけて頑張ります♪

 

関連記事

  1. 【季節の贈り物】今年も湘南ゴールドを楽しんでます♪

  2. 【かわいい動画集】新しいコーナーがオープンしました★

  3. 【教室の表現】わたしなりの写真の撮り方

  4. 【お役立ち写真背景材】花くまあんぱん撮影ドキュメント★

  5. 【平沼橋の名店】ビストロ樫でジビエ堪能♪

  6. 【美味しい食べ方動画♪】丸くまバンズに目玉焼きプラス!

Blogカテゴリ
  1. 2025.11.27

    【ハロウィンレッスン】席札のご紹介♪
  2. 2025.11.13

    【ハロウィンレッスン2025】ライ麦ねじねじとかぼちゃパ…
  3. 2025.11.11

    【ハロウィンレッスン】今年のインテリアとテーブルまとめ♪…
  4. 2025.11.03

    【はまくまパン】2度美味しい!赤鼻のトナカイさん♪