くま読み込みイメージ

【夢が叶う瞬間】ぐりとぐらの森へようこそ★

カステラが食べたいな。

家にとじこもっているここ2か月。
なんだか頭がカステラなのです。

普段は甘いものとかお菓子はあまり食べないんですけどね。
フルーツは大好きです♪

土本製陶所さんのフライパン風の器を買ってからずっとずっと作ってみたかった「ぐりとぐらのカステラ」にとうとうトライしました。
だってぐりぐらカステラはやっぱりフライパンでしょ~!

直火もオーブンもOKの可愛いうつわ。

切り株にのせて、夢のぐりとぐらの森へ・・・。

夢が叶ったトキメキの瞬間でした♪

普段はもっぱら無印の琺瑯で作ってます。
こっちは違うレシピ。作りやすさ重視。
ぐりぐらは、卵黄多めレシピなんだけど、卵白余っちゃうからね(笑)

こっちも土本製陶所さんのしましま器。

家でキュンとできること。
まだまだ探したいな~。

後の世で、2020年は運命の年として記載されますね。
歴史で産業革命とその影響、意義や功罪を習ったように、この年を境に起こることが綴られていく気がします。

今回、「あ、自分って歴史の只中にいるんだな」ってハッとしたことが私にとって一番大きな出来事でした。

でもいつの世も人は毎日を一生懸命生きてきて、教科書にさらっと記載される出来事の向こうに無数のたくさんの人の人生がある。
そして、「今」がね、「その時」なんだと思うと、なんだか神々しいような、ドキドキわくわくするような、悲しいような、ひとつの言葉に集約できない想いがぎゅっとします。

歴史の只中で、どう生きていくか、というのが、今一番大きなテーマです。
大げさすぎですけど。
2年後、5年後、大きな流れの中で何をしようかな。どうなりたいかな。
ドキドキしながら、朧げに見えてきた気がします。

さ、まず夕ご飯の支度しよ♪(笑)
今日はテラスバーベキューにします★ だんなさんに内緒でセッティング済~。
いつの世も、ちょっとしたサプライズは人をわくわくさせてくれるはず。

関連記事

  1. 【おうち時間】在宅勤務中のあれこれ★

  2. 【かわいいものコレクション】素敵な出会いと叶う夢★

  3. 【2025箱根山のホテル】満開のつつじを見てきました♪

  4. 【年末年始】別世界に行くような過ごし方★

  5. 【横浜ベイシェラトン】フレンチレストラン「ベイ・ビュー」

  6. 【動画やイラスト】撮影や編集を何でやっているかという話

Blogカテゴリ
  1. 2025.09.09

    【受講者限定情報】友達が来る時間に焼き上げたい!てきと~…
  2. 2025.09.09

    【受講者限定情報あり・レッスンパン情報】1ボウルで作る捏…
  3. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  4. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…