くま読み込みイメージ

【最高の名作かも!】丸くまバンズでフレンチトースト♪

10年近く教室をやってきた中で、これは名作かも~~!って自画自賛しちゃうパンがいくつかあるのですが。
去年の春に誕生した「丸くまバンズ」は本当に名作、いや迷作かも!
リッチなブリオッシュ系の生地をかわいくくま型にしたパンです。

去年の春ということは・・・。そう、生まれたけどコロナで単発レッスンをお休みしているので、
まだ皆さんにお届けできていません。。。再開後1つめか2つめのレッスンパンになる予定。
先行でこぐま教室にライセンスパンとしてお伝えしています。

丸くまはぜひぜひフレンチトーストにしてください♪

さくっとして濃厚な丸くまちゃん。
普通に食べても良いですし、ハンバーガーにしてもとってもパテとあいます。

が、最もお勧めはフレンチトースト!
リッチ×リッチの夢の共演♪
このフレンチトースト、うちのだんなさんも大好物。休日の幸せ朝ごはんに登場させるするべく、8個焼いて冷凍してあります。
今朝も登場。朝の光の中のくまちゃんです。

普通にフレンチトーストにしてはダメ。それだと魅力半減なの・・!

くり抜いて!くり抜くのがマストです。
面倒でもこれがマスト。

中身だけフレンチトースト液に漬けて・・

輪っかに戻して、オーブンで焼きます♪
こうすることで、輪っかはサクッサク。中はふわふわになります。
普通にフレンチトーストにしては味わえない食感なので、くり抜き面倒でも1度はお試しください。
お顔は普通にパン生地を味わって食べたいのでそのままで。

丸くまバンズでフレンチトーストのレシピは受講の方にもれなく差し上げています(差し上げます、かな)
こぐま教室で丸くまを習った方ももらえるはずです♪

丸くまフレンチが生まれるまで♪動画になっています

盛り付けの参考にどうぞ♪

ちなみに、フレンチトースト液の砂糖を粉チーズにして焼くとキッシュ風になりますよ♪

さくみがあるパンなので、ハンバーガーにしてもとても合います♪

かわいいもの、かわいいパン大好きなのですが、自分の焼くパンは同時にこうして「食べるためのパン」でもありたいです。
食卓で色々活用できるパン。基本のパン生地の発展の形。
そこを念頭に置いて、パン作りをたのしんでいます♪

丸くまバンズも、ただこの形にしたいのだったら、リッチな生地でなくてよいわけですが、「ハンバーガーにしたり、
フレンチトーストにしたり、食事として楽しめるパン」というイメージがありました。
見た目と、味と、楽しく作ることと。
どれも程よく調和すると良いな♪と思っています。

関連記事

  1. 【食の考え方】毎日をシンプルに

  2. 【おうち食パン部】活動終了したけどパン作りはまだまだ続く!

  3. 【くまシェフ登場!】黒糖あんぱんの席札♪

  4. 【セリアで買ったもの】くまが可愛い♪

  5. 【関西方面への旅2】有馬温泉-兵衛 向陽閣

  6. 【アクリルパーテーション】飛沫防止だけじゃない♪可愛い使い方…

Blogカテゴリ
  1. 2025.06.25

    【アルミの器】最近買った素敵なもの♪
  2. 2025.06.23

    【大桟橋】飛鳥III見てきました♪
  3. 2025.06.04

    【黒糖あんぱんレッスン】誕生したかわい子ちゃん達を全紹介…
  4. 2025.06.04

    【はまくまパン】ヨーグルトでしっとり!?くま&ふたごちゃ…