くま読み込みイメージ

【クルミッ子パフェ】ハンマーヘッドまでサイクリング★

良く晴れた日。

ハンマーヘッドまで自転車で行ってきました!
お目当てはクルミっ子パフェ。
この子に会いに。

ちょうど一年くらい前。
2月の末にここで「クルミッ子作りのワークショップ」に参加。
大きなクルミッ子を仕込んでその場で焼き上げてくれたものを持ち帰りという、お得で美味しいWorkShop。
友達と参加して、本当に楽しかった。

クルミッ子Workshop参加した時の様子

実は、その日がこのworkshopの最後の日だったのです。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、その日を最後に楽しいクルミッ子作りは休止となってしまいました・・。

ハンマーヘッドができたのが2019年の11月。(だっけか?)
2020年の2月で、休止。。。

悲しすぎる。。

そんなことを思い出して・・なんとなく行きたくなり。平日の午前中にひとりで行ってきました。

友達と来たいなあ。
ちなみに、クルミッ子はそのまま単体で食べる方が好きです(笑)

テラス席からの風景。
横浜以外の友達を案内して遊びに来た~い。

テラスでアイス食べたら寒くなっちゃので(←当たり前)ブルーボトルコーヒーに移動。

歩くと結構あるよ(笑) みなとみらいは自転車に限る。
ベイバイク(レンタルサイクル)もあるので、近所じゃなくてもサイクリング楽しめますよ。
わたしは家から自転車ですが。

ここのカウンター席が、ほぼ外。
窓が全開で外と内が一体化していて気持ちよいの。
新緑の時期綺麗だろうな~。

新緑もすぐそこですね。

実はこの1年、単発レッスンはお休みしていたものの色々新しい準備をしたり、新しいお仕事(執筆とか色々)の依頼もあり、思ったよりもずっと忙しく過ごしてきました。
逆に、今ようやく色々ひと段落して立ち止まっていて、「あれ?さて、どう生きていく?何を大切にしていく?」みたいな感じです(笑)

でも、そういう時は良い景色を見て、美味しいものを食べて、香り高いコーヒーを飲んで一息。
人間の発想や考えなんてたかが知れているもの。
今日という日を充実感持って生きたいものです。

関連記事

  1. 【センター北】カフェソンジンの厚焼きホットケーキ!

  2. 【横浜駅・新スポット】have a Yokohama!

  3. 【横浜グルメ】菜香(さいこう)最高(さいこう)!

  4. 【東白楽のNEWカフェ】自家焙煎!coffee and ba…

  5. 【2022年クリスマス】しあわせな2日間の過ごし方

  6. 【馬車道イタリアン】ラ・テンダ・ロッサla Tenda Ro…

Blogカテゴリ
  1. 2025.09.09

    【受講者限定情報】友達が来る時間に焼き上げたい!てきと~…
  2. 2025.09.09

    【受講者限定情報あり・レッスンパン情報】1ボウルで作る捏…
  3. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…
  4. 2025.07.12

    【ヨーグルトくまパン】レッスンの成果!皆さんの力作ご紹介…