くま読み込みイメージ

【マフラークマパン】パリの空の下ソーセージを抱っこしてクマは歩く

あこちゃんのくまハウスにひっそりいる雪だるま。


ベレー帽とマフラーが可愛かったので、私のクマにも着せてみました♪

イメージはパリジェンヌなくまちゃん♪

しかしベレー帽が焦げてたんこぶに(笑)

トコトコ。

朝焼きたてのフランスパンならぬシャウエッセンを片手にパリの待ちを闊歩するクマカップルなのです。
ちなみにこのエッフェル塔は私の手作り。
10年前家を建てたときに、飾りたくて発砲スチロールで作りました。
デコパージュという言葉が全くなかった時代。
自分で発砲の上に大好きな水玉をデコ(笑)

いまいち可愛くなくてお蔵入り・・

いつものソーセージくまちゃんよりちょっと手足太目。耳も大きめでふっくらさせたら、
意外にバランスが悪くなったのと、ソーセージを横持ち(フランスパンを片手に持っているのイメージだったのですが・・)が
あまり可愛くなかったのでこのパンはお蔵入りの予感。

行程も多くてレッスンパンには向かない・・(改良すればいけるかも!?)

痩せた手足でソーセージを両手で一生懸命抱えているのが可愛いのですね

いつものクマ♪

ぎゅ~~が良いのよね。

私は自分のパンの生地も好きなので(パンにより変更しています♪これは全粒粉入り!)
同じ生地でアレンジ動物パンをたまに作りますが、ちょっとのバランスで可愛くなくなるので、
自分で言うのもなんですが、はまくまパンの基本の12個は結構どれも絶妙の平均値にいると思います・・!

くまが好きなのです♪

ずらずら!クリスマスレッスンの席札たち。たくさんカットしましたが、これでもまだ足りない・・
引き続きカット頑張りますよ~~。

どうして「はまくま」なの?
横浜に住んでいるクマ好きだから。

どうしてくまパンがたくさんいるの?
クマが好きだから。10年前の最初のレッスンパンにもクマパン登場しています・・!
子どもの頃からクマが大好きです。

ではでは。

 

 

関連記事

  1. 【丸くまバンズ】珈琲味のフレンチトーストなのだ!

  2. 【2022年クリスマス】しあわせな2日間の過ごし方

  3. 【クルミっ子じゃないよ】スミレっ子!

  4. 【当社比2倍】びっくまパン!

  5. クマパンシュープリーズの活用方法♪

  6. 【くまくまパン】キュン♪な動画作ってみました!

Blogカテゴリ
  1. 2025.10.13

    【無印良品のホーローで♪】バター食パンミニのレッスン振り…
  2. 2025.09.09

    【受講者限定情報】友達が来る時間に焼き上げたい!てきと~…
  3. 2025.09.09

    【受講者限定情報あり・レッスンパン情報】1ボウルで作る捏…
  4. 2025.07.21

    【大桟橋】横浜から旅立つ「飛鳥Ⅲ」初出航を見送る感動の瞬…